見出し画像

筆者がお勧めする解像度を高める方法⑬:リリースしてみる

今日は、『新規事業を成功させるPMFの教科書』の「解像度を高める16の方法」を読みました。

●学んだこと

筆者がお勧めする解像度を高める方法⑬:
リリースしてみる

商品を早々にリリースしてしまい、実際のプロモーション活動、商談、受注・失注、納品などのプロセスを通じて、解像度を高めていく方法もあるそうです。

まさに「百聞は一見に如かず」であり、顧客に話を聞いて分かった気になるのではなく、自分の目で見てみる方法といえるといいます。

実際、カード決済サービスとして有名なSquareでも、成長の大きなきっかけとなった事業上の発見は、実際にサービスを提供した結果として取得できたデータから導き出されたそうです。

●考えたこと

言っていることとやっていることが違うというのは、たしかにどんな環境においてもよくあることだと思います。

まして顧客に関しては、正直に改善に繋がる辛辣な意見を言ってくれるとは限らないため、声を聞きつつ、早めにリリースを回して、データを拾っていくことが大切だと再認識しました。

自分はデータの収集の方が疎かになりがちだったため、リリースまでで満足せず、その結果⇒仮説⇒改善と回す流れを意識していきます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?