マガジンのカバー画像

書くことを楽しむ文薬

80
自己表現が「ニガテ・怖い」から「楽しい」へ♪ もっと自由に、自分らしく書くことを楽しんでまいりましょう。
運営しているクリエイター

#自分らしく生きる

誰かのためにと自分のためにが一致する生き方&幸せ

こんにちは、流香です。 よく「誰かのために」「人様の役に立てるように」生きましょうと見聞きしますが、 これって本当なのでしょうか? いえ、結論から述べると本当だと思うのですが、わたしの中ではそれは正答率50%だと感じていて。 「自分のために」「自分が自分を生きられるよろこび」をもって生きることも、絶対的に欠かせないと思うのです。 だから、究極の幸せは ここに辿りつけると、極論“至福”なのではないでしょうか。 「人」と「自分」にどこにも誤差がないような。 スピリ

人は毎日生まれ変わる ~書いていると気づけること~

書いていて、書き続けていると たった一日でも、自分の意識がすごく先に進めていることがあります。 もちろん、なにも変わらないときも ときには後退するかのようなときもありますが でも、それらぜんぶひっくるめて「生きる」ということなのだと。 書く旅は、書く度ごとに 自分というコマを一つ先にすすめられる行為。 書き続けることは、まさに全自己受容の旅をつづけるということ。 こんなオモシロイことを、自分一人だけでひとり占めしていていいのだろうかと 時々ふと思います。 さぁ

普段どんな環境でnoteを書いていますか? ~自分らしい続け方~

幸せだなぁと、思う瞬間がつづくと その行いは自然と続きます。 わたしは、特に朝が好きで、花を飾り、新鮮な風をとおし 光りを感じられる中でただ呼吸をすることも、こうして書くことも ほんとうに大好きです。 もう、「好き」とか「きらい」とかも超えて もう呼吸といっしょな自然なルーティン。 でも、朝だけが特別なのではなくて、お昼や夜もそうですし それが一日どこでも感じられるようになっていくと、そのこころが 一日だけでなく、人生もこころの面から豊かにしてもらえますし

伝えたいことがある幸せ ~「書きたい」との違い~

今日は山の日ですね。 相変わらず「なんの日か?」よくわからないのですが 今日からお盆休みの方もきっと多いはず。 今回は(も?)、のんびり書きたいのですが いま幸せだなぁと感じていることは 「伝えたい」ことがある幸せ。 「書きたい」幸せじゃ、ないのです。 「伝えたい」ことがある幸せ… これ、似ているようでまったく違うのだと 今自分の体感をもって感じつくしています。 「書きたい」は、自分のよろこび… 「伝えたい」は、相手あっての歓びや慶び。 この微妙な違いを、

言葉とこころのダイエット ~◯◯すると代謝もよくなる~

最近、なぜか全然「太り」ません… ランニングも時々しているからかわかりませんが、 食べても、寝ていても、ほんとうに太らない… いま、ようやく 女性念願の「食べても太らない」体質をGETできたのかなって、 じつは地味によろこんでいます笑♪ それは 「書き続けている」=アウトプットが習慣になっている からかもしれませんし、 「走る」こともあるからかもしれませんが 一つ言えるのは、 「自分」を生きているからなのだろうなと。 だから、余計な食欲は湧かないし、(ケーキは大好

ふかい安心感と、信頼に包まれて ~感謝とともに~

おはようございます。 まずはお礼から、立て続けに記事のご購入、そして サポートもいただき本当にほんとうにありがとうございます。 どうか、ことばやメッセージたちが、 そのお方にとって最善のお力となれることを 願ってやみません。 ここからがまたスタート、 「書いて終わり」でなく そこからの続編を日々ここに更新していくつもりでも 大切に綴らせていただきますね。 本当に、ほんとうに 心からありがとうございます。 さて、今回のお題はこちら 「ふかい安心感と、信頼に包まれて」

虹の呼吸/弐ノ型 ~己を“楽しく”鼓舞するチカラ♪~

先日お贈りくださった、acoさんからの 世界に一つだけのわたしの香り ~虹の呼吸ブレンド~♪ それがとってもよかったので、リピート購入させていただき。 (acoさん、ありがとうございます!) 昨日届いたのですが、 さっそく虹の呼吸/弐ノ型も浮かびました(笑) ちなみに、前回の虹の呼吸/壱ノ型はこちら。 今回、弐ノ型 ~己を‘楽しく’鼓舞するチカラ~のタイトルは まさに、鬼滅/炭治郎の名ゼリフに由来するもの。 (*写真は公共新聞の切抜きより) 人生より自分らしく、生

コトバと遊ぼう♪ ~書くことは癒し~

こんばんは、流香です。 今日は、ここ最近でもっともハードなスケジュールをこなし、 でもそれが、ものすごく充実したものだったんですよね♡ そして、途中から 「あぁ、早くnoteを書きたい!!」という衝動にかられて、 ようやく夜、おふろからもゆっくり上がって のんびり、言の葉を綴らせていただいています。 わたしは、こういう時間がほんとうに大好き♡ もう、“理屈”じゃないんですよね… その間でも、いろいろフォローをいただけたり、スキをいただけたり、 マガジン追加フォロー&

作家活動・テレワークを応援 ~人生の幅がひろがるために~

毎日を、楽しく生きること。 あたりまえに流れる日常を、自ら愛しむことができたなら きっと人生も変わっていく。 今日は、いま重視されているテレワークや 個人的に大切にしている作家活動においての 小さな応援グッズを シェアさせていただきたいなと思います。 こちら、CLASさんのレンタル社長イスです(笑) *画像はHPより デスクワークが、とってもはかどる気がしませんか…? 「家具も、買わずにレンタル」 できる時代なんですね。 なんでもシェア&分かち合いの生き方

ことばも深呼吸

秋の空がほんとうに心地いいですね♪ ことばものびのび、深呼吸をしているのを感じます。 間をあけて、詰めすぎず ことばも“ソーシャルディスタンス”が必要なときが あるそうで(笑) ゆったり、空白を感じられる“余裕”があるからこそ “間”からなにかが生まれくるものをキャッチできる… キーワードは、“余裕”。 ことばも生きていて、“感じる”ことが中心の女性性の文章と。 “目覚める”スタンドアップ気質な、男性性文章と。 両方あって、ようやく楽しい「子ども」=自分ら

文章にも「色」がある

最近、文章にも「色」があると気づきました。 いえ正確にいうと、“人”に色があるのですが、 あらためて気づかせてくださったのが、こちらのことほさん。 しかも、色は色でも「日本の伝統色」でひとは表せるという とてもやさしい、美しいコンセプトにこころ惹かれてしまいました。 あらためて言語化してくださっていることで、“腑に落ちる” という経験はありませんか? わたしは、それをことほさんの趣あるnoteで感じさせていただき。 感謝をこめて、 「色」=個性って大切ですよね。

自己表現の許可を出すヒント

この世で、一番こわいこと… それは「自己表現」だったりしませんか? なにも表現せず、ずっと「聞く側」「読む側」の受け身でいると キズつくこともなく、一見平和ですが 今回は、ほんとうに自分自身が幸せを感じながら生きるのには どこかで「自己表現」が必要になってくるいうお話を、 ステージごとのヒントをまじえながらシェアしていきたいと思います。 もし、なにかお役に立てればうれしいです。 ・「自己表現や注目がこわい…」という心理まず、最初の関門がこれです。 学校や人前で、なにか