見出し画像

無印良品のアロマグッズで寝室が充実しました

アロマディフューザーは持っているのですが、水を入れることと洗浄が手間でほとんど使っていませんでした。
しかし、先日無印良品で何となく目についたアロマストーンとエッセンシャルオイルを買ってみたところ、非常に気に入ったので皆さんにもお勧めします。

アロマストーンとエッセンシャルオイル

アロマストーン(皿付き・グレー)

コロッとした形で、インテリアとしても充分に使えるデザインです。
色はホワイトグレーがありました。汚れが目立たなそうなグレーを選択。
受け皿もセットで付いているので、別途エッセンシャルオイルを用意すればすぐに使用可能です。

エッセンシャルオイル(おやすみブレンド 10ml)

結構沢山の種類があったのですが、寝室で使用しようと考えていたので、「おやすみブレンド」という香りを選択しました。量は10ml30mlの2種類がありましたが、お試し感覚だったので10mlを購入。

使用方法

アロマストーンは中心部が凹んでおり、そこにエッセンシャルオイルを5〜10滴落として使用します。
香りが広がる範囲はアロマディフューザーと比べると狭く、リビング全体をカバーするということは出来ません。デスクや寝室での使用を推奨されています。

使ってみた感想

アロマストーンにオイルを落とした瞬間に香りが広がります。
確かに範囲は狭いですが、逆に言えば香りがきつくなく、睡眠などのリラックス時に使用するのにぴったりだと感じました。
また、アロマストーンは手入れの必要がなく、オイルさえあれば気が向いた時にすぐ使用出来るので、そこがものぐさな私にとってはかなり大きなメリットになっています。

まとめ

アロマディフューザーのように電源が必要なく、アロマストーン自体も小さいので場所を問わずアロマが出来るこの製品は、私のようなアロマ初心者の方にぴったりだと感じました。ちなみに私は寝室の窓際に設置しています。
在宅勤務の方は気分転換、会社員の方は疲労軽減としてたまにはアロマテラピーというアプローチはいかがでしょうか。

寝室


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?