見出し画像

1年3か月の育休を終えて伝えたいこと - ⑦赤ちゃんと初めての旅行

The Journey is reward. Not the destination.
旅そのものが報酬だ。目的地ではない。

スティーブ・ジョブズ

育休中に妻と息子のゴマちゃんと3人で
ホテル・旅館に6回行きました。

赤ちゃん連れての旅行は不安もありましたが、
6回とも問題なく宿泊できました。

本記事では初めてのホテル宿泊で
苦労したことについてお話しします。


初めての赤ちゃんとホテル宿泊


ゴマちゃんが生後4ヶ月の時に
ホテルモントレ銀座に宿泊しました。

ここは私たち夫婦が結婚式を挙げた
思い出の場所です。

ホテルモントレ銀座入口にて記念撮影

この頃はまだ授乳中だったので、
近くの百貨店の授乳室で授乳してから
ホテルにチェックインしました。

この頃はよく『ママパパマップ』
お世話になっていました。

百貨店の授乳室

予約時にベビーベッド希望をホテルに伝え
ベビーベッドを用意してもらいました。

ベビーベッドつきの部屋

この部屋でゴマちゃんと宿泊した際、
苦労したことを3つご紹介します。

哺乳瓶の消毒どうする?

当時は哺乳瓶を3つ持参しており、
電子レンジで殺菌消毒できる
「除菌じょ~ずα」を使用していました。

しかし、ホテルモントレ銀座には
電子レンジが用意されていない上に、
「除菌じょ~ずα」は持ち運びが面倒で、
消毒をどうしようか悩んでいました。

除菌液の新規購入も検討しましたが、
頻繁にホテルに宿泊するわけではないので、
買って余ることが懸念点でした。

辿り着いた解決策としては、
備え付けのポットでお湯を沸かし、
排水弁を閉めた洗面台の上に哺乳瓶を置き、
その上から熱湯をかけました。

特にゴマちゃんはその後に
体調不良にはならなかったので、
しっかり殺菌消毒が出来ていたと思います。

お風呂でどうやって洗う?

一般的にホテルの浴室は
座るための椅子がありません。

立ちながら洗うと
赤ちゃんを落としたり、
足が滑るリスクがあります。

「どうやって洗おう…」という話になり、
急きょフロントに相談したら、
座るための椅子を用意してくれました。

おかげさまで安全にゴマちゃんを
洗うことが出来ました。

急きょ準備いただいた浴室用の椅子

寝かしつけ時の照明どうする?

この頃はまだ
黄昏泣きをしていたゴマちゃん。

ベビーベッドに寝かせたあと、
私たち夫婦はまだ起きているので、
全部真っ暗にするわけにはいきません。

ベビーベッド付近の照明を消して、
ゴマちゃんが寝付くまで気長に待ちました。

普段から一人で寝られるように
基本的に放置していた甲斐もあり、
ゴマちゃんは暫くしたら寝てくれました。

ゴマちゃんが寝た後に
薄暗い部屋の中でえんがわのお寿司を
食べたのはいい思い出です。笑

銀座の百貨店で買ったお寿司セット

YouTubeでも宿泊の様子を
公開していますので、
こちらもよかったら、ご覧ください。

次回は、旅行で新幹線を利用した時の
お話をしたいと思います。👨👩👶

お忙しい中、最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました!


この記事が参加している募集

#育児日記

47,567件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?