見出し画像

7月の読書。

7月に入り肌を刺すかのような熱い日々が続いています。

そんな中、今年はオリンピック選手の活躍もあり、違う意味でも熱くなっています。

例年より「体も心も暑い夏」となっていますが、そんな中でも読書は欠かせません。

「クールに熱く」なんて言いますが冷静だけど心は熱い、そんな男になりたいなと思います。

画像1

さて、今月も本を読みました。

暑い中でも冷静な知の部分、読書活動を大事にしていきたいと思っています。

夏に本を読む活動のことを「サマーリーディング」と言うそうなんですが、皆さんはどんなところでサマーリーディングされていますか?

僕はカンカンに日が照り付ける砂浜の元で、日焼けをしながら本を読んだりしました。

本も焼けるし、自分も焼けました。笑

外で読むのも良いですが、部屋でクーラーをかけてアイスコーヒー片手に読む本も良いですねぇ~。

ということで今月も読んだ本の紹介をしていきます!!


・7月の読書

それでは7月に読んだ本を紹介していきます。

今月は特に少なめでした。


1.エッセンシャル思考(再)   

2.サッカーとは何か?   林舞輝



3.ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する   島田紳介



4.奇跡が起きる筋肉トレーニング   t-baby



5.スポーツトレーナーに絶対になりたい人が読む本   田中宣彦



6.伝わっているか? 小西利行



7.筋トレは下半身だけやればいい   坂詰真二


・厳選おすすめの1冊


今月のおすすめの書は6冊目に読んだ「伝わっているか?」という本です。

・何度もデートに誘われるようになる、とっても簡単な方法とは?
・日曜日、夫にリビングの掃除をさせる、魔法の言葉とは?
・野菜嫌いの子に野菜を食べさせる、母の賢い話し方とは?
・まったく通らなかった企画書がすんなり通るアイデアとは?
・いまからでも起業できる新しいビジネスの発想法とは?

その答えは、この本の中に!

「コミュニケーションって難しいな」と思う人のほとんどは伝えようとして失敗します。
伝えるのではなく、伝わる。
言葉を変えるだけで仕事が、恋愛が、毎日が劇的に変わる 目からウロコのメソッド満載。
わかりやすいストーリー形式で スラスラ読めて、深く納得できる まったく新しい学べるエンターテインメントの誕生です。(Amazonより)


この本を読んでまず思ったことは「読みやすい!」ということです。

イメージとしては以前もオススメした「夢をかなえるゾウ」のように、ストリー性があって読みやすい作品です。

相手に「言うだけ」では本当の想いを伝達することはできません。

相手に動いてもらうためには「伝わるための工夫」が必要です。

この本から、そんな伝わるための方法を学べると思います。

ブログや日常的なコミュニケーションを上手く取るうえでも大事なことが満載だと思います。


・まとめ

画像2

今月は読書数が圧倒的に少なかった印象です。

もっといい本に出会うためにも、自分の読書レベルを上げるにも本を読むことにこの夏、もっと精を出したいと思います。


本を読んだ数を見るだけでも、自分の時間の使いかたがうかがえます。

スケジュール調整を上手くして、時間を上手く効率的に使えるように見直し、読書に取り組むときの質を高めていこうと思います。


皆さんはこの夏どんな本と出逢いたいですか???

良い本と巡り会うためには、自分の本に対しての姿勢を少し変えることが大事だったりします。

本に書いてある事実は変わらないけれど、自分自身の事実に対する見方・感じ方を変えればもっといい本に出会える確率は上がります。


本を探すだけではなくて、本を読むときの姿勢(態度)をこの夏は大事にしませんか?


ありがとうございました。(^○^)


【名前】 Ju.(じゅー)
【年齢】 22歳
【職業】 大学生(4回生)
【趣味】 読書・筋トレ・サッカー・旅・登山・サイクリング・釣り・家庭菜園・カフェ・ランニング・銭湯/サウナ・レコード・映画・ギター・スケボー・サーフィン...
【 SNS 】
■Instagram→ https://www.instagram.com/___jyu99___
■Twitter→ https://twitter.com/___juu0610___
■ラジオ→ https://stand.fm/channels/609c6ce9b82bc5e1f33db94e
■JUU BLOG→ https://jyu10.hatenablog.com/

更新情報や日々の出来事を書いています。
読んだ本の紹介もしています!良かったらフォローして下さい。
      ↓↓↓サポートありがとうございます。(;o;)↓↓↓



サポート感謝いたします。(..) より良いものを創るための勉強・運営に活用させていただきます!