見出し画像

僕のカメラヒストリー 〜始まりからこれまで〜

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

今回は雑談編19回として、僕のカメラ遍歴を紹介していこうと思います。

いくつかカメラに関する記事をあげており、有難いことに拙い記事にもかかわらず、多くの方に読んでいただけております。

今回は(も?)参考になるとか、学びになるとかではないかもしれません・・・。

が、もしかするとカメラを買おうと思っている方には何か収穫があるものかもしれません。

ということで早速いきましょう!

写真を撮ることの始まり

まず写真を撮ることにハマる、というか始めだしたのは高校2、3年生の時でしょうか?

当時ガラケーでしたが、友達とふざけ合った様子をよく写真に撮って残していた気がします。

これは決してきれいな写真とかではありませんが、大切な思い出を残すという気持ちの表れだったのかなあ・・・、としみじみ思いますね。


また、高校3年生では学校祭で必死にコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)でたくさんの写真を撮っていました。

これもたくさんの人との関わりを、写真に残したいと思っていたのでしょうね。


このとき、アホな僕は写真に写っている人たち全員に家庭用プリンターで大量の写真を現像して渡していた記憶があります。


・・・トナーもなくなるわ、写真の紙もなくなるわ、僕が親ならブチギレていたかもしれません。

と、まあそんな感じで写真を撮る楽しみ・・・というよりは、思い出を残す楽しみ、共有することの喜び、なんてことをここで感じることができました。

初めて買ったカメラ

そうこうして、大学1年生。

この6月に大学でのレクリエーションがありました。
そこでやっぱカメラが欲しいと思い、1万円程度のコンデジを購入しました。

これが自分にとっての初めてのカメラで、とても嬉しかった記憶があります。

別に性能も大したものじゃなく、今ではスマホの方がクオリティが高いのでは?と思えるようなものです。

ただ、この時はまだiPhoneも日本に上陸していたかどうか?というくらいの時だったので、やはりカメラが欲しかったんですね・・・。

そしてコンデジはやはり持ち運びに優れていて、どこにでも持っていき、何でもないものをたくさんとっていましたね。

構図なんて何も考えないで・・・笑

大学3年生で本格始動?

飽き性の僕は、しばらくするとコンデジに触れなくなっていきました。

そんな折に、実家に帰省した際、なんと一眼レフがあるじゃありませんか!?

機種はCanon kiss x3に標準ズームと望遠ズームがついているものです。

画像1

(Canonホームページより)

ここからちゃんとしたきれいな写真を撮りたいなあ、という欲が出てきました。

ただカメラの知識や写真の撮り方なんて全く知らないので、大したものなんて撮れやしません。

それでも、コンデジなどとは一線を画すボケ感や解像度の高い写真が撮れることにとても感動していたことを思い出します。

この辺りから、カメラが好きな友人・先輩たちと写真を撮るための小旅行をしたりしました。

画像3

この経験は斬新で、今まではどこかに行って写真を撮っていた。

でも今回は写真を撮るために、どこかに行く。


これが当時楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。
全然上手くもないし、知識もないのに・・・笑。

妻(当時彼女)のカメラ購入

そして社会人になって、妻(当時は付き合っていた彼女)がカメラを買いたい、ということでケーズデンキに行き、同じCanonのkiss x7 ダブルズームキットを買いました。

画像2

(同じくCanonホームページより)

・・・このときにもっと知識があれば、別のものをオススメしていただろうなあ、と今となっては思います。

それでも、2人がカメラを持っていることで共通の趣味もでき、写真を撮りにどこかへ行くということができるようになった喜びがありました!

画像4

ノンカメラ時代

ただ、そこからカメラを触る頻度はかなり減っていきました。

仕事で休みがほとんどなかったり、カメラを使うような旅行に行かなかったりなど原因はさまざまですが。

当時は、どこか旅行などに行くことでカメラを使うというように考えていましたからね・・・。

加えて最近で言えばコロナの影響も大きいですね。

丸一年、丸二年使わないということはないけど、年に数回しか使わない、というような状態でしたね。

そして現在・・・

そんな期間も経て、突然「カメラが欲しい」と思うようになりました。

YouTubeの影響か、友人の影響か、どこかから降ってきた考えなのかわかりません。とにかく欲しくなったのです。


そして迷いに迷い、熟考に熟考を重ねた結果、カメラを買うことにしました!

実はこれ、大学一年生のコンデジ以来のカメラの購入なんですね・・・。

そういえばCanon kiss x3は実家のものなので、自分で一眼を買うのは初めてだったわけです。


そんな初心者がまさかのSONY α7ⅲを買うなんて・・・。
冷静に考えると変な話ですね笑。

バカ高い投資をいきなりせずに、エントリーモデルを買うべきだったでしょうに・・・。


とはいえ、僕はこのカメラを買って後悔はしていません。
今は買った喜びで後悔なんてないんでしょうが笑。

でも日々楽しく写真を撮り、レタッチもし、構図を学び、カメラ仲間と話し、インスタも再開し・・・。

また一つ日常の彩りが増えたなあ、と実感しています。


今、毎日Instagramは投稿していて、これも楽しくやってます。

作品の出来はまだまだですが、よければぜひご覧いただけると嬉しいです!

現在はそんな感じですね!

また今後、カメラ関係の記事が好評であればこういった内容も書いていきますね!

それでは今日はこの辺りで!

ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?