見出し画像

中国語の勉強方法

はじめに…

皆さんは中国語🇨🇳に対してどのようなイメージを持っていますか??
恐らく、『何を言っているのか分からない言語』の代表と言えば中国語だと思います。
いきなりモノマネを振られた時に、中国人のモノマネをして何とかピンチを乗り切った人もいるのではないでしょうか?
しかし、近年中国の発展は目覚ましく、名目GDPランキングでは世界二位に位置し、また世界にはマンダリン(中国語の標準語)を母語とする人が10.5億人(他にも華僑が5000万人)もいるのが現状です。使えるようになれば自分の武器になりますし、なによりもカッコいいとは思いませんか!?

今回は、中国語の特徴と効果的な勉強方法をお伝えします!尚、中国語には簡体字(中華人民共和国やシンガポールなどで使われている新字体)と繁体字(台湾、香港、マカオなどで使われている旧字体)がありますが、僕が勉強してきたのは繁体字なので、こちらを使って説明していきたいと思います!

基本だけど一番難しい、発音と声調

まず中国語を学ぶにあたって、一番最初にぶつかる壁は発音と声調です。発音に関しては拼音(ピンイン、アルファベットで表された中国語の発音表記法)とにらめっこすれば段々慣れてきます。しかし、問題は声調です。中国語には4種類の声調があります。そしてこの発音によって意味が全く違ってきます。


たとえば、、、
mā…媽(ママ)

má…麻(あさ)

mǎ…馬(うま)

mà…罵(罵る)

このように、聞いただけでは微妙な違いですが意味は大きく変わってきます。
また、搭飛機(dāfēijī)は飛行機に乗るという意味ですが、最初のdāの声調を間違えてしまうと、
男性諸君が一人の時によくやる…(以下自主規制🙅‍♂️)という意味になってしまいます...。

ここまで見てみるとすごく難しく感じるかもしれませんが、文法や単語の部分はそこまで大変ではありません。
英語と文法が似ている上、日本語のように複雑な敬語があるわけでもないです。
更に単語も日本語と同じものも多く、文を見ても何となく意味を汲み取れると思います。
日本語と中国語以外は漢字を使わないので他の外国人が中国語を勉強するときはさらに大変そうです、、
しかしベトナム人やインドネシア人曰く、彼らの自国語には中国語と似たような発音があるらしいので、話すのはそれほど難しくないそうです。なので周りを見てみると、他の外国人は話すのは得意だけど読み書きが苦手、逆に日本人は読み書きは得意だけど話すのが苦手というような状態になっています。でもなんだかんだ練習すれば話すことにも慣れてきます。おそらく読み書きが苦手な方がツラいでしょう。

なので、きっと日本人にとって中国語はとても勉強しやすい言語でしょう!

オススメの勉強方法

現在、私は二年半ほど中国語を勉強していますが、日常会話程度なら特に困ることなくできるようになりました。
(大学の授業はレベルが違くてヒィヒィ言っていますがその話はまた今度…😱)
しかし勉強し始めた頃は本当に苦戦しました。やはり発音と声調の部分です。
これに関してはいっぱい聴いていっぱい口に出して慣れるしかないです。僕はしっかり定着するまで3、4ヶ月はかかりました。
でも、ここをマスターしてしまえばそれ以降はそれほどの困難は待ち受けていません!
一番最初が一番難しくて大切な部分なのです。

まず、中国語を勉強するにあたってとても役に立つアプリを紹介します!

北辞郎

これは無料の中日辞書です。分からない漢字を打ち込めばすぐに和訳してくれるので大変助かります!
拼音(ピンイン)もしっかり表記されているので簡単に調べられます。
しかしオフラインでは使えないのでその点が残念です、、、
中日辞書 北辞郎 - 中国語のオンライン辞典


Pleco

こちらのアプリも無料辞書なのですが、英中辞書であり中英辞書でもあります。
英単語でも中国単語でも拼音(ピンイン)でも検索できます!
さらに何より助かるのがオフラインでも使えることです!!
実際に会話している時にふとド忘れしてしまってもすぐに調べることができるので安心です。
また、音声機能もついているので単語の発音を聞いて練習することもできます!

三原JAPAN

次は、台湾で活躍している日本人YouTuberです!
台湾の若者はみんな知っていると言っても過言ではないほど人気な三原さんの中国語はとても流暢で、参考になります。
上の動画は私たちが開催した台湾成人式にゲストとしてきてくださった時の動画です。(私は司会者を担当させて頂きました!)下の動画は、三原さんと台湾の総統(最高指導者)とコラボした動画です!
台湾のトップの方と一緒に動画を撮るなんてなかなかできることではありません!!

這群人

僕が最もお世話になっているチャンネルはこの這群人です!
演技派の7人組グループである彼らは、台湾のあるあるネタを動画にしています。
動画の質はとても高く、字幕も中国語と英語の二つがあるので勉強しやすいです。また台湾の文化も学ぶことができます。
チャンネル登録者数は台湾で一番高く、絶大な人気を誇っています!

現代は様々なコンテンツで語学を学べるため、活用できるものはなんでも語学学習と結びつけるべきだと思います!
また、語学学習とは日々の積み重ねです。毎日コツコツ勉強することが習得への近道なのです。
とりあえずはじめは、何を言っているかわからなくても聞くところから始めましょう。
そして慣れてきたら聞こえたことを真似して口に出したり(ネイティヴの発音により近くなります)、文字に起こしたりしてみましょう(これが頭の中でできるようになれば完璧です!)。

そして語学を学ぶならばやはり、留学に行くことをお勧めします。
国内で勉強するのにはやはり限界があると思います。台湾に語学学校は沢山あり、値段も安いです。
一度本場で勉強してみると、自分の今のレベルを知れるのでお勧めします。

まとめ

最後に一度勉強方法を見やすくまとめます!
1、毎日中国語を聴く
  好きな音楽を聴く時間を少しでも中国語を聴く時間にして、まずは耳をしっかり慣らす。YouTubeやラジオがオススメ
2、文を声に出して読みまくる
  発音と声調は間違えて覚えると後々大変なのでできればネイティヴに確認してもらいながら覚える。一つ一つの舌の位置と声の高さを意識して例文を毎日読む。ゆっくりでいい。
3、インプットしたらアウトプット
  単語や文法を覚えてインプットできたら実際に中国語を話せる人と会話をすることでアウトプットしましょう。実際に使うということは一番の上達方法です。恥ずかしがらずに、しっかり相手の目を見て聞こえるような大きな声で話しましょう。

何か質問などがありましたらぜひコメントしてほしいです!ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?