マガジンのカバー画像

スウェーデン留学紀行

35
留学日記です。留学中の出来事を記します。 役に立つ情報も立たない情報もごちゃ混ぜになると思いますので取捨選択をお願いします。
運営しているクリエイター

#留学

スウェーデン留学紀行#35 帰国報告

こんにち若葉!🌱 この度、10ヶ月の留学生活を終えて帰国しました〜! 帰国前はバタバタ、帰…

Junna Ozone
2年前
7

スウェーデン留学紀行#34 和風のごはんが食べたい貴方へ

こんにち分かる! 今日はスウェーデンに留学中の食べ物について話します。 多くの留学生はス…

Junna Ozone
2年前
9

スウェーデン留学紀行#32 春が来た!

こんにちWord もう4月も終わりますね。Time flies…というフレーズを聞きまくります。なぜな…

Junna Ozone
2年前
2

スウェーデン留学紀行#31 帰国まで3ヶ月切りました

こんにち罠 4月ですね〜 3月の中旬くらいから少しずつ春の訪れを感じはじめていたのですが、…

Junna Ozone
2年前
10

スウェーデン留学紀行#30 Luleåに行ってきた!

こんにちわちゃわちゃ 先日、スウェーデン国内旅行に行ってきました! 列車の旅です。 目的…

Junna Ozone
2年前
3

スウェーデン留学紀行#29 国際女性デー

こんにちワンダフル! 3月8日は国際女性デー 女性の権利を再確認して、性による差別や抑圧を…

Junna Ozone
2年前
1

スウェーデン留学紀行#28 むしゃくしゃ

こんにち若葉 今日のnoteはただただ私がむしゃくしゃしていることについて書きます。まだ言語化できてない部分もありますが、書き留めておきたいと思ったので。 私の考えをよく思わない人もいると思います。でもこれが今の気持ちで私自身もどうしたらいいのか葛藤している最中であることをご容赦ください。 戦争反対 私の主張はシンプルにすればこれに尽きる。 誰も殺し合いをして欲しくない。一刻も早く平穏な生活を送ることができることを望んでいる。 今ウクライナとロシアで起きている争いは正

スウェーデン留学紀行#27 空が綺麗すぎる

こんにちワックス noteの更新頻度を上げて、留学の記録&お役立ち情報の提供をしたいなと思う…

Junna Ozone
2年前
2

スウェーデン留学紀行#26 コロナ禍の留学だから

こんにち忘れ物 2020年にパンデミックが始まり、早2年。 世界中の誰もが多かれ少なかれコロナ…

Junna Ozone
2年前
2

スウェーデン留学紀行#25 実はfail食らっていた話

こんにちワクチン 今回は実は…のお話しです。 私実は留学来て初めて受けた授業failしてまし…

Junna Ozone
2年前
7

スウェーデン留学紀行#24 comfort zoneから抜け出せ!

こんにちワールド! 今週からspring semesterが始まりました! 留学生は1semesterだけの留学…

Junna Ozone
2年前
3

スウェーデン留学紀行#23 年末年始は風邪をひいた

こんにち和訳! 私、実は年末年始に体調を崩してベッドで1人で2022年を迎えていました涙 初…

Junna Ozone
2年前
4

スウェーデン留学紀行#22 クリスマス

こんにちわざわざ 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 2022年…

Junna Ozone
2年前
2

スウェーデン留学紀行#21 pronoun

こんにちワンタン 現在私はスウェーデンでジェンダーの授業を取っています。 その最初の授業で1つわお!と思ったことがあります。それは自己紹介の時に自分のpronoun を言う人々がいたということです。 Pronoun とは日本語でいうところの人称代名詞でしょうか。I とかyouとかheとかsheとか。 この社会は生物二元論がまかり通っていて全ての人間は男か女かという風に枠組みが作られていることが多いのですが、はっきり自分を男、女に当てはめない人もいます。ノンバイナリーと呼ば