見出し画像

スウェーデン留学紀行#23 年末年始は風邪をひいた

こんにち和訳!

私、実は年末年始に体調を崩してベッドで1人で2022年を迎えていました涙

初めての1人暮らし、しかも異国の地で体調を崩すとこんなにも心細いのだと実感しました。1人暮らし経験者の方はこの辛さを共感してもらえるのではないかと思います。日本で風邪をひいた時に両親からかけられた言葉とかを思い出して寂しくなったりしてしまいました。

私の取り柄の1つに割と「健康」が挙げられると自負しています。年に1回くらい体調を崩しますが大体1日休めば治っていました。でも今回の風邪は12/29にあれ?となってから復活するまでは4日間くらいかかりました。スウェーデンにいるウイルスに免疫がなかったからなのでしょうか…?割と重い風邪でした

ちなみにコロナは陰性でした。ご安心を。
同じ寮に住む子に頼んでセルフテストのキットを買ってきてもらいました。持つべきものは友ですね。

でも、これの結果が出るまではもしかしたらコロナかもしれない…という不安もあって、もし陽性だったらどうしようと必死にスウェーデン語のサイトをGoogle翻訳して情報収集していました…(スウェーデン語は日本語に翻訳するより英語に翻訳した方が分かりやすいのでおすすめです!特にgoogle 翻訳は)
とにかくコロナ禍の風邪って怖いですね…

現在は元気復活で毎日を過ごしています!
ただこんな不安はもう味わいたくないので今後は留学中は少なくとも絶対に体調を崩さないぞ!と決めて栄養も睡眠も運動もストレスも気をつけてひたすら健康でいることに努めようと思っています!2021年の最後の最後に風邪をひいてしまって残念でしたが、最後の最後に1番大事なことを思い出させてもらったなと思います!

コロナ、スウェーデンも日本も世界中で感染が拡大していますがどうぞ皆さんもお身体に気をつけて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?