スウェーデン留学紀行#29 国際女性デー

こんにちワンダフル!

3月8日は国際女性デー

女性の権利を再確認して、性による差別や抑圧をなくそうと考える日です。

前回のnoteでデモに行ってた友人が、国際女性デーのデモの存在を教えてくれて、私はデモには初めて参加するけれど、友人がいるなら初めての挑戦をやってみようと思い参加しました。

日本でもきっとデモはありましたよね。私が参加したことないだけで。
帰国したら今回初めてのデモを終えたのでデモに参加するハードルが下がった気がしています。だから行って良かった。社会に意思表明をするという行為をすることができた。

掛け声はもちろんスウェーデン語でした。
だから簡単なものしか一緒に声を出せなかったけど、大声で権利を叫ぶのは偏った人のための社会に対する怒りを発散させるような気持ち良さもありました。老若男女の参加者がいたのも印象的でした。

Vad ska vi göra? Krossa sexist men! 
(What will we do? Smash sexist men!)
När? Nu!
(When? Now!)
När? Nu!
När, när, när? Nu, nu, nu!

掛け声の一部

ここに女性の権利を考えてる人間がいるぞーということを表現できました。
初めてデモに参加するきっかけをくれた友人に感謝します。日本に帰ったら一緒にデモに行こうって友だちを誘ってみたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?