マガジンのカバー画像

甘辛韓国ドラマ&映画研究室

80
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

カニバーガーを食べるに至る休日

カニバーガーを食べるに至る休日

 すっかりサスペンス疲れしてしまい『ゴハン行こうよ❤』シリーズ、『深夜食堂』『孤独のグルメ』を並走中、じゅんぷうです。

 中でも、どのエピソードも暴力的なまでの食の魅力がたまらない韓国モッパンドラマ『ゴハン行こうよ❤』ですが、シーズン2の第5話で…

あ…

おお…

おおおお…!

 「カニ食いてえ」

 というわけで、今日のお昼こうなりました。ご近所ドムドムバーガーの期間限定カニバーガー(9

もっとみる
ク・スンジュン推しが「愛の不時着展」を見たら胸の痛みが増しに増した

ク・スンジュン推しが「愛の不時着展」を見たら胸の痛みが増しに増した

 ねこと暮らしているのにねこの日に1枚も写真を撮っていなかったじゅんぷうです。

 何をしてたのかというと、行ってきたんです「愛の不時着展」に。ク・スンジュン推しのわたしでも、はうううう…と瞬間、瞬間が蘇るジョンヒョクとセリの名場面の写真やパネル、メイキングや未公開映像に小道具の展示と、舎宅村のジョンヒョクの家のセット、湖畔のピアノ。これはね…ずばり「旅」でした。北朝鮮、韓国、スイス、『愛の不時着

もっとみる
今日の韓ドラ神経衰弱|聞き込みのあの人

今日の韓ドラ神経衰弱|聞き込みのあの人

 今日の東京は5月の陽気だそうですが絶賛Netflix中、じゅんぷうです。

 いつか見ようと思っていた『ゴハン行こうよ❤』シーズン1を見始めてほんの7分ぐらいでそれは起きました。マンションの一室で一人暮らしの女性がなんと生タコで窒息死(コワイですね…)。騒然とする中、帰宅した隣人でバツイチシングルのヒロインに刑事が話を聞くというシーン。

…デジャヴかな?

・・・・・・

ほら!

 神経衰弱

もっとみる
鼻血が出るほど愛してる

鼻血が出るほど愛してる

 人生で鼻血は一度だけ、じゅんぷうです。

 韓国ドラマを見ていると、しばしば鼻血の場面に遭遇します。日本だと、ケンカのシーンや『毎度おさわがせします』的な下ネタですよという演出、あるいは重病フラグといった感覚ですが、韓国ドラマでは乱闘して鼻血なんて物理的にあたりまえで、がんばりすぎて鼻血、興奮して鼻血、疲れて鼻血、ときめいて鼻血…つまり。韓国人の鼻血は限界突破の鼻血。

 鼻血が出るほど勉強する

もっとみる
あきらめない、韓国版『シグナル』

あきらめない、韓国版『シグナル』

 そういえば昔「サイコメトラーEIJI」を愛読していた、じゅんぷうです。

『愛の迷宮-トンネル-』(2017)完走後に『シグナル』(2016)完走。この二つのドラマを関連づけて見ている韓国ドラマファンは多いと思います。

 共通点としては、

・どちらも刑事が主人公のクライムサスペンスである

・タイムスリップあるいは過去と交信でき、過去と現在の刑事が協力

 といった基本設定。ほか、取り扱う事

もっとみる
『愛の迷宮-トンネル-』はメロドラマでもどんづまりでもなかった

『愛の迷宮-トンネル-』はメロドラマでもどんづまりでもなかった

 迷宮といえばアンドローラ、じゅんぷうですこんにちは。

 2017年の韓国ドラマ『愛の迷宮-トンネル-』完走しました。

 またこの邦題センス問題で視聴者は判断力を失うというか、幻惑されるのですが、韓国の原題は『トンネル』。
 物語のベースに30年前の事件があることから“迷宮入り事件”の迷宮だとしても、あざといまでの昼ドラ感。実際にまったく関係ない作品だけど日本で2007年に東海テレビの昼ドラ『

もっとみる