見出し画像

フリアドライフ Day44

朝4時すぎに宿をチェックアウトし、
職場近くのマクドナルドに向かう。

24時間営業、電源もあるため、
最近は早朝の作業場所としてよく利用している。

東京には安価で利用でき、一息つける場所が多く点在している。
このライフスタイルでも全く不便さを感じない。

仕事場に行き、
作業をこなし
定時に退社する。

画像1

18時、まだ寝るにも宿に向かうにも早い時間。
退社後の時間を、何かに有効活用したい。

そうだ、バイトをしよう。

ーーーーーー

最近食生活が乱れているので、
働くなら賄い付きの飲食店がいい。

早速求人サイトで近場の求人を調べ、面接が決まる。
幸先がいいスタートだ。

ヒゲが生えているので、
ヒゲNGなどのルールが無いかを事前に確認する。
(今のところ剃る気はない)

電話で応対してくれた採用担当曰く、
そのようなルールはないので問題ないとのこと。

それであれば、と、面接へ向かう。

画像2

面接は順調に進み、
向こうも採用に前向きな温度感だ。

しかし、面接の終わりに面接官が一言。 「うちヒゲNGだけど大丈夫?」 ・・・いや、だから事前に確認しただろう。

話を聞くと、
どうやら本社の採用担当と現場との間で認識齟齬があったようだ。

はぁ、全くもって時間の無駄である。

面接時間をとってくれた謝意と、
採用を辞退する旨を伝え、面接会場の飲食店を後にした。

画像3

モヤモヤとした気持ちを抱えたまま面接会場を後にし、
近場で夕飯を済ませて(イライラしていたのでやけ食い・・・)
本日の宿へ向かう。

ーーーーー 

画像4

「SAKURA HOSTEL 神保町」

以前池袋で宿泊した
「SAKURA HOSTEL 池袋」系列のホステルで、

レセプションとカフェが24時間空いているため
使い勝手は非常にいい。

画像5


深夜のチェックインにも対応してくれる。


画像10

ベットは簡素でアメニティも有料だが、
その分価格が安いので全く問題なし。

画像6

Wi-Fiも電源もあるので、
コワーキングスペースとしても使えるし、

画像8


プロジェクターもあるため
イベントスペースとても利用できそうだ。

画像7

宿に到着した時には、
多くの外国人バックパッカー賑わっていて、
活気があるホステル良いホステルだと感じた。

画像9

活気のある場所にいると、自然とこちらも元気になる。
感情や活気は伝染するのかもしれない。

ーーー
今日の一言:

画像11

朝早くからやってるカフェはいいねぇ!
こういう場所、都内にもっともっと増えないかなぁ〜。

あんまりお客さん入ってないカフェも、
営業時間変えて、ちゃんとマーケティングすれば、
集客できるかも。

日中はバーで夜はカフェ!みたいな、
他のお店と逆のことやってみるとか。

供給が少ない分、
需要はある気がするんだよなぁ〜。
ーーー

instagramで、フリアドライフ(定住しないライフスタイル)を発信中です♪

最近YOUTUBEも始めました!

ECサイトも開設しました💡


え?? クリスマスプレゼントくれるんですか!? ありがとうございます!!