見出し画像

フリアドライフ Day45

2019年11月19日

早朝、

4時ごろに目が覚め、
宿に併設されているカフェでInstagramに投稿する文章と写真をまとめる。

最近の朝の日課だ。

画像1

今日宿泊している「SAKURA HOUSTEL 神保町」では
朝食にトーストとスープをサービスしてる。

画像2

コーヒーも飲み放題なので、
カフェ代が浮き非常に助かる。

画像3

8時過ぎまで居座り、
その後チェックアウトを済ませて職場へ。

ーーーー

仕事が終わり、
ジムとコインランドリーへ行き、
今日の宿へと向かう。

コインランドリーとジムが併設されている施設があれば、
待ち時間に筋トレできるのに。

場所さえあれば、
結構イケるビジネスだと思う。
誰かやらないかな。

そんなことを考えながら、

今日の宿に到着。

ーーーーー 

画像4

「Train Hostel 北斗星」

寝台列車をコンセプトにしたこのホステル。

JR馬喰町駅に直結していて、
電車のエンブレムのような看板が目印になっている。

画像5

レセプションは昔の切符売り場のようなデザインで、
チェックインの時に記入するシートのデザインも切符を模している。

画像6

ラウンジエリアは寝台列車のカフェのような内装になっていて、
暖色系のライトに照らされ、どこかレトロな雰囲気。

画像7

お手洗いの扉は、
昔実際に寝台列車で使われていたであろう物を流用していた。

画像8

ーーーー

寝室はまさに寝台列車そのもの。

画像9

電車の座席のようなデザインの少し幅が狭めなベッドが
通路を挟んで両側にずらっと並んでいる。

画像10

ベッド番号を示すサインも
昔の電車に使われているようなフォントが使われていて、
細部へのこだわりを感じた。

画像11

細部まで作りこれている宿は、
色々な発見やサプライズがあって、
泊まっていて楽しい。

画像12

非日常を感じられ、ワクワクする。

他にも何か面白いコンセプトの宿があれば、
是非泊まってみたい。 

「ジャングル風」や「海の家風」とか。

どこかにないかな。今度調べてみよう。

ーーー
今日の一言:

画像13

駅出てすぐの好立地で宿泊費も格安。
都内には、まだまだ面白い宿がいっぱいだ!

ーーー

instagramで、アドレスホッパーの日常を発信中です!

YOUTUBEも最近始めました!

ーーー

え?? クリスマスプレゼントくれるんですか!? ありがとうございます!!