見出し画像

成功のスパイラルとは?


第1章 勝利者効果とは?

富裕層がなぜお金を増やし続けるのか、そしてなぜ同じ人々が繰り返し成功を収めるのか。その答えは「勝利者効果」にあります。この現象を明らかにした本『The Winner Effect』を紹介しながら、成功を続けるための方法について解説します。


ネズミ同士での実験は驚くべきものでした。

第2章 勝利者効果の実例

ある恐ろしいマウスの実験があります。実験ではAとBのマウスが競争させられ、Aのマウスが勝ちやすくなるようにBのマウスに弱らせる薬が投与されました。結果としてAのマウスが勝利を収めましたが、薬の投与がなくなった後もAのマウスは勝ち続けました。これは「勝利者効果」と呼ばれる現象で、一度勝つと次も勝ちやすくなるというものです。

この現象はマウスだけでなく人間の世界でも同じです。成功者は勝利を収めることで自信を持ち、次の成功を呼び寄せます。例えば、スポーツ選手が試合に勝つとテストステロンが上がり、次の試合でも勝ちやすくなるという現象があります。これはファンにまで影響し、観戦していただけのファンでもテストステロンが上がることが確認されています。


成功が成功を招くという成功のスパイラルを日常では感じませんか?

第3章 勝利者効果を得るための方法

第3.1章 毎日勝ちを見つける

毎日日記をつけ、自分がその日勝ったと思えることを3つ書き出す。これにより、小さな勝利を意識し、勝利のスパイラルに乗ることができる。
そのために日記を書くことを強くお勧めしますよ!!

第3.2章 結果ではなく努力にフォーカスする

勝ちの基準を結果ではなく努力にフォーカスする。例えば、ダイエットでは何キロ痩せたかではなく、何日間食事制限や運動を続けられたかに注目する。
自分はこういうことをどれくらいやってきた
そういう自分のしてきたことに注目することで自分自身の自信へ繋げていきましょう!

第3.3章 簡単な勝利を積み重ねる

簡単な勝利から始める。小さな達成感を積み重ねることで、次第に大きな勝利へとつなげる。
日常にしても
毛布を畳む
掃除をこなす
こういった小さな成功勝利が、あなたの肯定感を上げていくことになります

第3.4章 期待値を下げる

初めから高すぎる期待値を持たない。現実的な期待値を設定することで、小さな結果でも喜べるようになる。
千里の道も一歩からという言葉があるように
ハードルを大きく下げましょう

例えばジムに行くのに躊躇しているのであれば、まずは靴を履くと言ったところを目標にすると良いのです!

第3.5章 ビジュアライゼーション

理想の自分を頭の中で鮮明にイメージする。この方法は多くの成功者が実践している強力なテクニックで、目標達成に向けた行動を促す効果があります。


自分の理想とはなんでしょうか?

第4章 結論

勝利者効果は一見残酷な現実を示しますが、正しく活用すれば誰でも成功のスパイラルに乗ることができます。今うまくいっていない人も、小さな勝利からスタートし、成長を意識することで成功を手にすることが可能です。ぜひ、今日から勝利にこだわってみてください。

そして勝利も自分が主観でありますから自分の勝利とは何か?
そこに注目してみるのも良いのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?