見出し画像

第7回目:メール以外にも届けられる方法

どうも、潤歌です。
秋クール始まりましたね!新番組チェックしてますか?!

さて、今回は趣向を変えて『メール以外の投稿方法』についてお話ししようと思います!

…メールの書き方講座とは???(笑)

まぁ、広い意味でいえば『投稿』ではあるので、たまにはメール以外のものでも送ってみてはいかがでしょうか?

ちなみにヘッダーは昔キミまちへ送ったFAXの一部です。
作画に温度差ありすぎじゃない??(笑)




メール以外に送る方法?

ラジオ投稿ってメール以外にも方法があるんです!!
…昔はハガキでしたからね…便利な世の中になったものですよ…。
※潤歌さんはメールがある時代から投稿始めてますw

前置きはこんなところで…。
代表的なメール以外の送る方法は以下の通りです。

  • メールフォーム

  • ハガキやお手紙

  • FAX

  • X(旧Twitter)

  • LINE

もちろん、これ以外にも方法があるんで、各番組をチェックしてみてください!

では、1つずつどう送るのかお話していきましょう!


メールフォーム

メールフォームは、番組が用意した投稿フォームのことです。
代表的なのは音泉や響ですかね?

送り方は簡単で、番組のメールフォームを開いて、必要事項を入力するだけ!
必須項目だけ埋めてしまえば、簡単に投稿が完了します。

…メールと何が違うって思いましたか?
実はメールフォームってアドレスがなくても送れるんですよ!!

人によってはメールフォームの方が投稿しやすいらしいですが、私は振り返りがしづらいのであまり得意でなかったりします。

ちなみに送った内容を振り返る時ですが…
音泉はアドレスを入れれば送った内容が自分にも送られます。
一方、響は音泉のような自分にも送れる機能がないのでスクショをするしかありません。

書き方の注意点はメール投稿と一緒なので、第1回目や他の記事を参考にしてみてください!


ハガキやお手紙

昔は主流だったハガキ投稿。
今では送ると珍しがられることが多くなりました。

ハガキやお手紙は手書きの温かみを感じられていいですよねー!
パーソナリティの方の誕生日や番組の周年、季節ネタなんかでカードを送るのも面白かったりします。
映像付きの番組だと映り込んでたりして、嬉しくなったりしますね!

送り方は簡単です!
ハガキやお手紙を用意してメッセージを書き、送り先の住所を書いてポストに入れるor郵便局窓口から出すだけ!

ね?簡単でしょ?

ですが、以下の点に気を付けなければならないのです。

  • 送り先の住所を知らないと送れない

  • 届くまでにラグがある

  • お金がかかる

送り先の住所を知らないと送れない

そりゃそうだ!(笑)
最近は住所を言う番組減ってきてますよねー。
そもそも募集してない場合もあるので、そこは配信媒体でチェックしてみてください。

ちなみに文化放送(超A&G+含む)は、

〒105-8002
文化放送
「(番組名)」(コーナー)係

文化放送の送り先

で届きます。

よく聞きますよね、いちれーごーのはっせんに。
この郵便番号は文化放送専用の番号なので、住所が書かれてなくても届きます。

届くまでにラグがある

メールと違って最短でも1日かかるんですよね。。
遠く離れていると2~3日、それ以上かかる可能性があります。
しかも普通郵便の場合は平日じゃないと届かないんですよね…。

それも踏まえて早めに送る必要があります。
狙ってない場合はいつ送ってもいいのですが、誕生日や季節ものみたいにピンポイントで「この日に届けたい!」という場合は逆算して送らなければなりません。

お金がかかる

1通につきハガキは63円、封書は84円~かかります(2023年10月時点)
封書については重さや大きさで値段も変わりますし、ここに速達や追跡機能などのオプションをつけるとさらにかかります。
料金が足りないと戻ってくる可能性もあります。

…とまぁ、そんな注意点はありますが、送ってみるのは楽しいのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

文字だけの説明だとわかりにくいかと思ったので、実際にハガキを書いてみました!

官製はがきなら切手はいりませんが、これは官製はがきじゃないので切手が必要になります。
相手の住所と自分の住所を書きます。
書き方は基本的なハガキの書き方と一緒です。
反対側には実際に送りたいメッセージを書きます。
ラジオネームは1番上に書いてあげると分かりやすいです。
にしても…何だこの内容は(笑)

こんな感じにまずは気軽に書いてみてはいかがでしょうか?


FAX

ファクシミリ。昔は家にある人も多かったり、お店でもまだ使われてたりする通信機器。
こちらも昔は使われることが多かった気がしますが、今はそこまで募集されることないですよねー。
生放送のごく一部の番組で募集されているイメージがありますね!

送り方ですが、手書きでもパソコンでもいいので原稿(A4サイズ)を用意し、FAXの機械を使って送ります。
思っているより簡単に送れますよ!

え?FAXが家にないって?私もないですよ??
じゃあどうやって送ってるのかというと、コンビニのコピー機です!

まず、FAX送信ができるマルチコピー機のあるところへ行きます。
「FAX」を選択して、画面に沿って操作していきます。
ここで必要なのが、送り先のFAX番号!
これも番組で募集している場合は発表されているのでメモを取っておいてください。
FAX番号を入力し、原稿を読み、お金を入れて送信する…。
ちなみにお店によって変動はありますが、1通50円ぐらいで送れます。

私の場合、元セブン店員でマルチコピー機の取り扱いに慣れているのもあって、セブンイレブンから送っています。

ね?意外と送れるものでしょ?(笑)

FAXも手書きの温かみが感じられるツールで、送信さえされればすぐ送れます。
ただ、
原稿を用意しなければならないこと
カラーが使えない(白黒オンリーなんです…)
FAXの機械がないと送れないこと
募集しているところが少ない
…など、人によってはハードルに感じそうではあると思っています。

1通送ってみれば意外と簡単なので、送れる環境がありましたら是非ともチャレンジしてみてください!

ということで、過去に送った原稿を置いておきます。

FAX欲しいって言われて30分ぐらいで描いて送ったエジソン宛FAXの原稿

私の場合はイラストを描きたかったのでこんな感じになっていますが、文字攻めでも全然OKです!


X(旧Twitter)

ラジオ中にハッシュタグをつけて実況するときに使いますよね?
言ってしまえばアレもメッセージを送る手段の一つなわけです!

やり方は簡単!
アカウントを作って、ハッシュタグをつけて投稿するだけ!

リアルタイムに色んな方に届けられる反面、140文字(Blueだと制限ないけど)という制限の中で書く力と瞬発力が必要をなってくる場面が増えます。
また、不特定多数に見られていることを意識しつつ、言葉選びすることも大事になってきます。

あとは必ず拾ってくれるわけではないので、根気が必要かもしれません。
意外と油断している時に限って拾われるので、びっくりします(笑)

ちなみに、番組によってはDM解放をしていて、そこからも投稿が可能な場合もあります。


LINE

連絡手段といえばLINEって思うぐらいに身近なツールですね。
番組によっては公式LINEを持っており、おともだち登録することによってリアルタイムでメッセージを送れるようになります。
エジソンがそうですね!

投稿方法は、普段LINEしているみたいにメッセージを送るだけでOK!
頭にラジオネームを書いておくと、番組側が分かりやすいです。


今回のまとめ

いかがでしたでしょうか?
今あげたもの以外にも投稿方法があると思うので、詳しいことは各番組をチェックしてみてください!
たまに違う投稿方法を試してみると新鮮な気持ちになったり、それぞれの面白さに気が付けたりするので、機会があったら試してみてくださいね!

ちなみに私のおすすめは「ハガキやお手紙」です!
パーソナリティの方に喜んでもらえることが多いと感じるし、手書きの温かみが好きなんです。
個性もかなり出てくるので面白いですしね!


ということで、今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!
少しでも参考になっていたら幸いです。
実際にメールを送ってみたよー!などありましたら、コメントやリプ、質問箱などで報告してもらえると励みになります!

良かったらXやnoteのフォロー、記事の拡散などもよろしくお願いします!!
X : https://twitter.com/junka_kakikata
質問箱 : https://peing.net/ja/junka_kakikata

次回は……次回までに考えておきます(笑)

書いてほしいことも随時募集しているので、お気軽にコメントやリプ、質問箱に送ってくださーい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?