見出し画像

こんな芝居を観ました。(下北沢シアター711)

劇団 アンティークス公演
『この世界がおわる前に。』を観ました。

小劇場らしい可愛いらしい舞台セット。
パンフレットを見ると出演者も多いので、失礼ながら多少疲れてしまう系かと思いきや❗️

始まってすぐシーンが目まぐるしく変化する。暗点やセットが変わるわけじゃなくて、役者たちが器用に変わる、変わる。確実に違うキャラになっていく。
現実、絵本、小説、の世界などさまざまな話がほぼ同時に展開されていき、これは収集つくのかと余計な心配をしてみたが、うまく、綺麗にまとまっていく。
家族の話、
人間の話。
大変な人を想う話。
登場人物たちの心の叫びが静かに打ち寄せてくる。
思わず涙を流してしまいました。
特に高井純子さん演じる、深い深い悲しみを抱えた母親役の、あの近いようで誰にも見えないくらい遠くを見ている眼差しにとても感情が揺さぶられました。

開演ギリギリに到着しましたが、最後の?客入れ曲がミスチルの「Over」で、最近別の機会に久しぶりに聴いたらなんだか切なくなってその時また泣いたのだけれど💦その余韻がずっと頭に残っていて。(多分作者の意図、想いもあったのでは?)
この脚本(作・演出・劇団主催 岡崎貴宏さん)、とても好きな世界観でした。
優しい方なのだと思います。

爽快な気持ちで劇場を出ました。
一緒に観劇した友人のむっちゃんと思い直して、また劇場に戻って販売台本を買いました😆✨
そして台本(コピーされた.いかにも稽古で使うような)を手にした途端、たまらなく小劇場、やりたい。舞台、やりたい。あ〜、やりたいん😆✨と口にしていました。
(昔やってましたし、これを機にまたやろうと思います)

久しぶりの下北沢ですが、駅前がかなり近代化、商業化され驚きつつも、劇場は廃れず沢山現存していて嬉しくも思いました。
生の舞台、本当に良いです。
アンティークスさん、有難うございました😃🌈

公演は27まで。
場所は 下北沢シアター711

配信あります!
2023年1月14日〜2月19日まで視聴期間

劇団
https://www.antiques04.com/

#アンティークス
#シアター711
#この世界がおわる前に


高井純子さんへ贈られたお花。今回も素敵な役者さんばかりでした☺️💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?