見出し画像

いつまですれ違っとんねん

 この歳になっても独身で、さらにこんな曲を作っているとこんなことを言われます。「いつまですれ違っとんねん!」確かに・・・ぐうの音も出ない真実。

 でも曲は切なくて良い感じなので皆さんぜひ聴いてみてください。中目黒を舞台に「すれ違い」をテーマに書いた曲です。よろしくお願いいたします。

「僕たちのすれ違い」

止まない雨 感情がごちゃ混ぜ
言い争いの果て 君に投げた言葉は最低で
思ってもなかったなんてLINE送ったって遅くって
ずっと既読にもならなくて声すらも聞けなくなって

あれから月日が経って忘れようとしてみたって
私達は違ったって言った時の表情は消えなくて

明日にはもしかしたら雨の日には似た傘を探して
友達の励ましはなんの役にも立たなくて

僕達のすれ違い忘れることができないくらい
愛した人はもういない飲むはずだった記念のワイン

僕達のすれ違い痛みすらも愛しいくらい
腕を組んで歩いた山手通り君が笑ってる写真は消せない

僕達のすれ違いその先にある新しい日々
だとしたらあの出会いは何?いつの間にか思い出に

僕達のすれ違い変わらないものを探しに
終わらないこの旅路教えてよ別れる本当の意味

この街にはこんな物語切ない思いばかりが散り散り
ステンドガラスつぎはぎ交わらない思い広がり

時は進みゆく勝手に 次第に薄れる気持ち 争い 戸惑い 
空回りその先に 咲く未来 信じ

曇りがちな中目黒の駅人混みの信号待ち
探し続けた人影に気づき駆け出そうとした時

君の笑顔の先に気づいて立ち止まり 時が止まり
動き出す景色の中でふいに桜の花びらが散り落ちた


僕達のすれ違い
忘れることができないくらい
愛した人はもういない
飲むはずだった記念のワイン

僕達のすれ違い
痛みすらも愛しいくらい
腕を組んで歩いた山手通り
君が笑ってる写真は消せない

僕達のすれ違い
その先にある新しい日々
だとしたらあの出会いは何?
いつの間にか思い出に

僕達のすれ違い
変わらないものを探しに
終わらないこの旅路
教えてよ別れる本当の意味

僕は37歳のサラリーマンです。こらからnoteで小説を投稿していこうと考えています。 小説のテーマは音楽やスポーツや恋愛など様々ですが、自分が育った東京の城南地区(主に東横線や田園都市線沿い) を舞台に、2000年代に青春を過ごした同世代の人達に向けたものを書いていくつもりです。