見出し画像

UX関連記事 (2023/11/13)

自分の顔写真が必要になって撮影したのですが、なかなかかっこよく写りません。これはカメラの腕の問題なのか、被写体の問題なのか・・・。
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。


UXのダークサイド~欺瞞的なデザインパターンを暴く~ (darkpatterns.jp)

ダークパターンについての記事です。
ユーザーをだますような UI のパターンがたくさん載っていて、良い事例と良くない事例がそれぞれ紹介されているのでわかりやすいです。
5番目の項目など、用語として定着してきているものもあり、ダークパターンの考え方も徐々に浸透してきているように思います。
これらは倫理観だけで改善が進めばいいのですが、なかなかそうも行かない現状があります。
企業が率先してエシカルデザインを心がけるようなアイデアがあるといいなと思います。

デザインとは何か?その4つの役割とは (ビートラックス)

デザインの役割についての記事です。
4つの役割が示されていますが、確かに大きく分けるとこの4つに大別されるように思います。
それぞれ具体的な例も書かれているのでわかりやすいです。
この中で出てきた Apple のクレジットカードは、シンプルの中でどこまでわかりやすさを保っているのか、私も使ってみたくなりました。
この 4つの役割ですが、そのままエンジニアリングとか IT の役割と捉えても当てはまるような気がするので、目指すところはみんな同じのような感じがしました。

UXデザイナーが自宅マンションリノベの”要求定義”した結果。「絶対に後悔しない家づくり」のプロセス【ビジネスパーソン必見】 (スーモジャーナル)

珍しくマンション関連のサイトからの紹介です。
自宅マンションのリノベーションを行うにあたり、要求を明確にして、住みたい家を明確化して建築家と話していった経緯が詳しくまとめられています。
人間中心設計とか、ムードボードとか、UX関連の考え方も多く出てきていて、これから注文住宅を建てたりリノベーションをする人にとってはかなり参考になるのではと思います。
どういう家にするか、ではなく、どういう生活をするかという視点で考えている点や、依頼者と建築家がお互いリスペクトを持っている点が大事だなと思いました。

「使いづらい」の理由がわかる!ベストな改善策が見つかるUIチェックリスト(体験版ダウンロードあり) (Dods|UX改善支援)

使いやすさのチェックを行うことができるリストの紹介記事です。
自社で提供しているチェックリストを元に、ユーザビリティについての考え方や具体的な事例について説明されています。
サンプルのチェックリストもダウンロードできるようなので、気になる方は参照してみるとよいかもしれません。
私はダウンロードしてないので何とも言えないのですが(すみません)、得点を出すことにより客観的・定量的に UI を評価できそうなのが良いように思います。
ただ、各項目で得点の加重を行う必要があったり、この画面は OK だけどこっちでは NG、といったような評価の迷いそうなケースもありそうで、運用についても工夫が必要そうだなと思いました。

7 Bad UI Design Examples You Can Learn From (IxDF)

良くない UIデザインについての記事です。
有名どころも含めた実際の具体例を題材に、良くない UI のパターンが 7項目紹介されています。
3つ目の例は特に圧巻で、なぜこのままリリースしたのか首をかしげたくなるレベルです。
7つ目の例は、良くない例として紹介されているものの、コントラスト比が確保されているのでそこまで問題のあるものではないようにも思います。
最後のほうに上記の例以外の項目も含めて UI で気を付けるべきポイントがまとめられているので、併せて確認するとよいように思いました。

Designing button states: Tutorial and best practices (LogRocket Blog)

ボタンの状態についての記事です。
アプリや Webサイトで使われるボタンの種類が紹介されていて、そこからボタンの状態について説明されています。
フォーカスとホバーが分けて説明されているなど、かなり詳しく説明されていて、状態としてはこれで一通り理解できると思います。
最後のほうに慣れないボタン表現は入れない、車輪の再発明はしないという話が出てきて、ごもっともだなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?