マガジンのカバー画像

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。

25
双極性障害を発症して25年。やっと、一緒に生きるのが楽になってきました。bipolarとして考えていること、生活面で気をつけていること、日々の思いなどを綴っています。私の知る限り…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<25>信仰について考えた。

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<25>信仰について考えた。

2度めのコロナ罹患から復活しました(風邪だと思っていた発熱はコロナでした)。風邪であれ、コロナであれ、その渦中と回復後に感じる健康の有難みは計り知れません。ほんと、健康第一ですね。

そして、随分身体が楽になって迎えた嬉しい日曜日の昨日、アメリカ人の同僚Pにご招待いただいて、フィリピン人の方々向けのミサとその後のgatheringに参加してきました。Pは敬虔なカソリックなのです。

Pからはパーテ

もっとみる
へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<24>熱と闘った友を想いながら、私も熱と闘った。

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<24>熱と闘った友を想いながら、私も熱と闘った。

昨日の朝、発熱しました。

最高が38.5度。人生最高体温がコロナのときの39.5度なので、それに比べれば……という感じなのですが、それでもしんどかった。スポーツドリンクを隣りの敷地のコンビニエンスストア(近くにあって、こういうとき助かりますね)で買ってきて、目覚めては飲み、飲んではまた寝てを繰り返しながら、一日過ごしました。

おかげさまで今朝は平熱に。先週が鬼のように忙しかったので、その疲れに

もっとみる
へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<23>コーチングの魔法。

へらへら笑ってろ(双極性障害の私)。<23>コーチングの魔法。

突然ですが、今日、オンラインでコーチングを無料体験しました!

エクスクラメーションマークつけちゃいます。だって、とっても楽しくて、有意義で、目から鱗だったのですもの。

実はコーチングを受けたのは初めてではありません。大学時代からの親友がコーチの資格を持っていて、それこそ無料で、いまの仕事に関することをコーチングしていただきました。

今回は、セカンドキャリアについて。漠然とした夢はもっているけ

もっとみる