見出し画像

睡眠時間を短くして勉強時間を長くする方法

睡眠時間💤と勉強時間📝について
YouTubeで質問いただいたので、
その回答です!

いただいたコメントは、

「どうやって睡眠時間を短くして
勉強時間にコミットするんですか
それを動画にしてください」

と、


「長時間勉強する方法についておしえて」

でした。

動画で見たい方はこちらから⤵️⤵️


まずは、睡眠時間について

これは、、、
結局、、、
体質かなぁという
一言で終わってしまう
気がするのですが、

それでは回答になってないので、

ちょっと私の個人的なライフスタイルから
考えてみたいと思います。

🐥Junのライフスタイル

今のライフスタイルは

(2週間前からジムを再開して
少し変化がありました💪)

⏰朝5時前後に起きて
仕事と英語の勉強
海外ドラマ

その後、

⏰8時にジムへ行きます。
ジムはほぼ毎日行きますが、
8時に行く時と
仕事や他の都合で、
14時頃行く時があります。

できるだけ早めに
その日のルーティーンを終わらせておくことで
気持ちにも時間にもゆとりができますし、

何より朝早く行った方が
ジムが空いているっていう
メリットもあります。

ジムには大きな浴槽があるので
お風呂まで入って来ちゃいます。

⏰10時くらいに帰宅し、
そこから仕事とか勉強とか
note書いたり、
YouTubeやったりしています。

これは、先日、4泊5日で沖縄へ行っても
4時台に起床し、
筋トレ・有酸素・朝食なんてことをやって
結構大きめなリゾートホテルで
動画の編集とかしたり、
昼間は海とかダウンタウンで散歩、
またはホテルの室内・室外プールで
泳いだり、ということで、
元気に過ごしてました。

寝るのは、沖縄でも通常通りでしたが、
夜中の12時前後です。

大体5時間くらいの
睡眠時間になっています。

これは、けっこう昔からそうです。
高校生の時は、毎日欠かさず朝3時に起きて
4時間勉強してから学校へ行ってました。
そのころは寝るのは夜の10時だったので
睡眠時間は5時間でした。

もっと子供の頃に遡ると
母親と同じベッドに寝てて
夜には、母親がもう
ウトウトしてるのに
「ねぇねぇ、眠れない〜」って
よく邪魔してました。

母は「もう!目を瞑っていれば
寝れるわよ!」とイライラしてました🙇‍♀️

そして、朝は朝で、
母は毎朝7時に起きて
味噌汁を作ってたのですが
それより早く起きて、
「まだ、起きないの〜」
と、起こしてた記憶があります。

全く迷惑な子供時代でした(苦笑

ちなみに以前、こんな本も読みました。

とってもやる気にさせてくれる本でしたが、
流石に、今は3時間とかの睡眠では持たないので、
もう5時間以上の睡眠を取るのが日常となっています。

体調がちょっと変かな
風邪引きそうかも、
という時に6時間とか寝ると
速攻、回復できます。

やっぱり睡眠って
体調を左右しますよね💦


🐥睡眠時間を短くするためには体づくり

そして、
睡眠について
ちょっと考えてみたのですが、

体質もあるし、
プラスで、
体力の問題でもあるかな
と思います。

体力、っていうのは
最近、すごく重要だと思っていて
やっぱり行き着くのは
「身体の健康」ってことです。

✔︎変なものを食べない・飲まない
✔︎筋トレ・有酸素で強靭な身体を作る
✔︎健康診断はオールA

みたいな感じで。

私も、
実際には、視力とかは
Aじゃないですし

血圧は、低めなので
上が100行かないことも
よくあります。

が、そこそこ
健康診断も良い結果を
毎年もらってます。

みなさんは、どうでしょう?

お酒、どれくらい飲んでますか?
タバコなんて吸ってないですよね?

お酒は私は家にはありません。
外食時も一人烏龍茶で済ませる時も多く
3ヶ月に1回、かなり楽しい時に飲みます🥂。

でも、すぐに水とかお茶に切り替えます。

それは、翌日に響くと困るからです。

毎日同じスケジュールで
1日を送りたいので、それを狂わせる
要因を作りたくないんですよね。

そして、
最近、脱カフェインしました。
コーヒーも緑茶もほとんど飲みません。
(これも知人・友人との外出時は別です)

よく飲んでいるのは
麦茶と
ローズヒップ&ハイビスカスです
特大の袋で買って常備しています。

麦茶も、今の季節はもう秋なので🍂🍁
熱々のを飲んでます。
熱々の麦茶って、コーヒーっぽいんですよね!

カフェイン については
身体に良いという説と
悪いという説がありますが
やめた方が体調が良い気がするので
このまま、あまり飲まない方法で
いきたいと思います。

どこに行くのもバファリンのような
鎮痛剤が手放せず、
日常的に薬局で買っていたのですが、
脱カフェインしてからは
鎮痛剤を使わなくなりました。

お財布にも良いようです👛

あとは、食事でいうと
ヴィーガン食にしたことで、
結構、脂質が控えめの食事になっています。
炭水化物は玄米食べるので、
極端な低糖質にはしてません。

卵も乳製品も含め、
肉や魚などの動物性のものを食べなくなって
以前も調子良かったですが

さらに体調は良くなった気がします。

タンパク質は割ととってるので
筋肉も衰えない程度に
鍛えることができています。

この丈夫な体があれば、
朝は毎日すっきり起床し、
ほぼ毎日ジムで筋トレやっている、
ということが可能になります。

朝から筋トレと有酸素運動、
25分の入浴をしておくと
代謝が上がって、
一日中脂肪が燃えている気がします

そして、ほぼ毎日適度な運動をやっていると
睡眠自体の質が向上します。

寝付きが悪いという経験はなく
毎晩、布団に入って
心地よい適度な疲労感で
すんなり、
しかも、
深い眠りにつくことができます。

睡眠の質が向上するということは
脳も体も疲れが取れて、
翌朝にはリセットされ、
また勉強を集中して頑張れるというものです

なので、睡眠をちょっとだけ減らしたい方は
まずは、今、もし不健康な習慣があれば
それを除いてみるのはいかがでしょう?

1日1食も良いようですね

私はでも、元々大食い&早食いなので
1日1食にはまだできていません💦

おばあちゃんになって、
もう少し穏やかな毎日になれば
1日1食もできるかもしれません。

🐥勉強時間を長くするためにも体づくり


そして、次!
長時間勉強するコツ。

そのためにも、食事と運動です。

食事の内容と量を気をつけることで
昼間に眠くなるのを防げます。

運動で気分をリフレッシュすると
勉強への集中力も高まります。

勉強するって、
机に向かって座ってても
疲れますよね。

脳が使うエネルギー量ってすごいって聞きますし

その体力をちゃんとつけておくのです。

🐥勉強計画を立てる


他に、長時間勉強するコツとしては、
大体何時から何時まで何をやる
というスケジュールを組んで
それ通りに進めるのが良いです。

昔、それも高校時代
夏やすみに毎日欠かさず15時間勉強した時は
40日分のスケジュールを書いて
やったところには色を塗って
カラフルに管理していました。

今はそんな手の込んだことはしませんが、
メモ帳にやることを書いておいて
スケジュールは立てておきます。

気分が乗っても、同じスケジュールで動く

もう一つコツとしては、
時々
勉強に熱が入って、
ついつい
やり過ぎてしまうことがあります。

いつもより夜更かししてしまうことは
避けましょう。

どんなにモチベーション上がっても、
勉強は中断し、
いつもと同じ時間に寝るのが良いです。

そうすると、翌日も、同じ時間に起きて
また勉強をすることができます。

もし、やる気が高まった日に
やたらと夜更かしすると
次の日は疲れて、
長時間の勉強なんてできません。

なので、タイムスケジュールを守る
っていうことがとても大事だと考えています。


🐥イレギュラー発生時は諦める

もう一つ、これは別記事でも書いたと思いますが
イレギュラーが発生して
家族や仕事、他のプライベートの問題で
勉強が思うようにできない日があっても
それを気にせず、さっさと諦めましょう。

それが、心を穏やかに保つコツです

「ま、いっか」

と考えて、

寝る時間、または、翌日の起床時間から
また、自分の決めたスケジュールにそった
軌道通りの過ごし方に戻ればOKです。


以上です!

まとめると

🌱睡眠時間を削りたいなら
耐えられるだけの体力や
体調を整えて、無理ない範囲でやる

🌱勉強時間を長くしたいなら
耐えられるだけの体力や
体調を整えて、無理ない範囲でやる

🌱計画を立てる

🌱計画通りに進まなくても気にしない

ということです!

無理せず、継続できる範囲で
ちょうど良い&結果を出せる
睡眠時間&勉強時間を取れると良いですね!


よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。