TAKE

大学→会社員。 投資歴5年の初心者。ビギナーズラックで、実現損益750万。 適当(…

TAKE

大学→会社員。 投資歴5年の初心者。ビギナーズラックで、実現損益750万。 適当(ある程度の根拠有り)、妄想のみで勝負していきます。

記事一覧

固定された記事

エネチェンジ上場廃止か

エネチェンジの今後について妄想してみます。  まず、今後の展開として貸株金利が上がっている事から、空売りによる売り圧で当面下げるとみています。  また、社長の持…

TAKE
2か月前
9

みんなの大家さん 最終章

 前置きになりますが、事業に対して否定する訳でもありませんし、また肯定するわけでも有りません。ただ妄想しているだけです。  今回は、みんなの大家さんの仕組みにつ…

TAKE
1か月前
3

エネチェンジ 第一報告書のゆくえ

 今日は、エネチェンジの第一四半期報告書について妄想してみます。  皆さん御存知のように、エネチェンジが当初予定していた第一四半期報告書の6月28日提出を断念しまし…

TAKE
1か月前
3

Funds(ファンズ) 大丈夫?

 今日は、オードリーの春日さんが広告塔になっている、FUNDSについて妄想してみます。  前置きになりますが、事業に対して肯定する訳でも、また否定する訳でも有りません…

TAKE
1か月前
3

エネチェンジ いよいよアク抜けか

 今回は、エネチェンジの今後の展開について妄想してみます。  前回の私の記事で、当面下げ局面が続くとの見通しを立てていましてが、いよいよ「アク抜け」し、上昇傾向…

TAKE
1か月前
3

みんなの大家さん 資本金の出所が判明

 今回はみんなの大家さんについて妄想してみます。  前置きになりますが、事業に対して否定も、肯定もする訳でもありませんので、ご了承下さい。  現在も、資金を集めて…

TAKE
1か月前
7

みんなの大家さん 今年倒産か

 今回は、みんなの大家さん事業について妄想してみます。  前置きになりますが、事業に対して肯定も、また否定している訳ではありませんので、その点はご了承下さい。  …

TAKE
1か月前
5
エネチェンジ上場廃止か

エネチェンジ上場廃止か

エネチェンジの今後について妄想してみます。

 まず、今後の展開として貸株金利が上がっている事から、空売りによる売り圧で当面下げるとみています。

 また、社長の持ち株担保割れによる、2回目の持ち株強制売却は、回避不可の可能性が高いと思います。

 6月の有価証券報告書の結果が分かるまでは、下げ局面が濃厚で、体力の無い個人投資家は、厳しい局面になると思います。
 ただ、有価証券報告書の結果次第では

もっとみる
みんなの大家さん 最終章

みんなの大家さん 最終章

 前置きになりますが、事業に対して否定する訳でもありませんし、また肯定するわけでも有りません。ただ妄想しているだけです。
 今回は、みんなの大家さんの仕組みについて妄想してみました。
 投資家が都市綜研インベストファンド(以下、ファンド)に出資します。そのお金でファンドが、成田ゲートウェイプロジェクト(以下、ゲートウェイ)から土地を購入します。
 その上で、今度はゲートウェイがファンドから土地を借

もっとみる
エネチェンジ 第一報告書のゆくえ

エネチェンジ 第一報告書のゆくえ

 今日は、エネチェンジの第一四半期報告書について妄想してみます。
 皆さん御存知のように、エネチェンジが当初予定していた第一四半期報告書の6月28日提出を断念しました。更に延長申請をし、7月16日まで提出の延長が認められました。

 率直な感触として、6月の予定には間に合わいませんでしたが、外部調査委員会に全面的に協力する姿勢は今後の展開にプラスになると思います。また40億円を投じた官民ファンドが

もっとみる
Funds(ファンズ) 大丈夫?

Funds(ファンズ) 大丈夫?

 今日は、オードリーの春日さんが広告塔になっている、FUNDSについて妄想してみます。
 前置きになりますが、事業に対して肯定する訳でも、また否定する訳でも有りませんのでご了承下さい。

 ほったらかしで固定利回りを謳っていますが、もうそのまんま「何処かの大家さん」と同じです。

 私の前の記事で、「みんなの大家さん」がありますが、謳い文句が、ここまで同じだと驚きです。
 元本保証無し、また利回り

もっとみる
エネチェンジ いよいよアク抜けか

エネチェンジ いよいよアク抜けか

 今回は、エネチェンジの今後の展開について妄想してみます。
 前回の私の記事で、当面下げ局面が続くとの見通しを立てていましてが、いよいよ「アク抜け」し、上昇傾向に変わった可能性が高いと判断しました。

 4月度の「よくある質問と回答」の1番初めに取り上げられていますが、有価証券報告書の擦り合わせも、特に難航している様子もないようです。
 本格的な経常黒字の時期など、若干遅れる事が予想されますが、そ

もっとみる
みんなの大家さん 資本金の出所が判明

みんなの大家さん 資本金の出所が判明

 今回はみんなの大家さんについて妄想してみます。
 前置きになりますが、事業に対して否定も、肯定もする訳でもありませんので、ご了承下さい。
 現在も、資金を集めている「みんなの大家さん」ですが、パブリック文書により、資本金の出所が判明しました。

 結論から言いますと、資本金の出所は中国企業です。また、更に詳しく言いますと、中国の香港企業が造成工事に充当する資金として、出資しています。パブリック文

もっとみる
みんなの大家さん 今年倒産か

みんなの大家さん 今年倒産か

 今回は、みんなの大家さん事業について妄想してみます。
 前置きになりますが、事業に対して肯定も、また否定している訳ではありませんので、その点はご了承下さい。
 事実のみをパブリック文書を元に妄想します。

 工事の進捗率については、共生バンクが千葉県知事に提出している資料では2%です。まだインフラも全く見通しが立っていない状況です。 パブリック文書によるものですから、衝撃的です。
  

 まだ

もっとみる