見出し画像

エネチェンジ上場廃止か


エネチェンジの今後について妄想してみます。

 まず、今後の展開として貸株金利が上がっている事から、空売りによる売り圧で当面下げるとみています。


 また、社長の持ち株担保割れによる、2回目の持ち株強制売却は、回避不可の可能性が高いと思います。


 6月の有価証券報告書の結果が分かるまでは、下げ局面が濃厚で、体力の無い個人投資家は、厳しい局面になると思います。
 ただ、有価証券報告書の結果次第では、まだまだ将来有望な銘柄だと思います。
 ♥押して頂けると、励みになります。またコメント大歓迎です。色々と詳しい方、コメントにてご教授下さい。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?