見出し画像

世界最高の国ランキングでは、カナダが1位、日本が2位!その意外な理由とは?

米メディアU.S. News & World Reportが毎年発表している「世界最高の国ランキング」をご存知でしょうか。

1昨年の集計ですが、名誉ある1位はカナダが獲得、日本は2位となり、2020年より1ランクアップしました。

2021年の調査は、76カ国、17,000人以上を対象に実施され、「生活の質」「市民の自由度」「文化的影響力」「ビジネスの開放度」など10項目に基づいて評価、ランク付けされました。では、調査結果の詳細を見ていきましょう。

世界最高の国上位10カ国

Top10に選ばれたのは以下の10カ国です。

世界最高の国第1位はカナダ! 総合スコアは100ポイント

2021年の調査で1位となったのはカナダです。同ランキングにおいて4年連続でトップの位置を守っていたスイスを抜き、初めて首位に立つことができました。

カナダがなぜ世界1位に選ばれたのか、Overall Score(カテゴリー別の評価)を見てみましょう。

総合スコア100ポイントを獲得しているカナダですが、Overall Scoreを見ると、Movers(発動力)にいたっては、76ヶ国中46位という低いランクです。では、何がカナダをして世界最高の栄誉の地位にまで押し上げたのでしょうか? 詳細を見ていくと、以下の5つのカテゴリーの高評価が後押ししたと考えられます。

・Quality of Life(生活の質) : スコア 100  第1位
・Social Purpose(社会的目的) : スコア 100  第1位
・Agility(機敏さ): スコア2  第3位
・Open for Business(ビジネスの開放性) : スコア9  第3位
・Entrepreneurship(起業家精神) : スコア9  第6位

日本が2位にランクインした理由とは

では、日本のOverall Score(カテゴリー別の評価)はどうでしょうか?

Entrepreneurship(起業家精神):1位(2位) ※()内は2020年の順位
②Cultural Influence(文化的影響力):5位(6位)
③Movers(発動力):6位(5位)
④Power(経済・政治的影響力):6位(7位)

2021年の日本の総合スコアは「99.1」と非常に高く、2020年の「97.9」をさらに上回りました。個別スコアでは、同調査で最も重みづけがされている「起業家精神」が、前年度1位だったドイツを抜き、首位に立つことができました。日本はこの項目で大きくスコアを稼ぎ、総合的な順位を上げたといえるでしょう。また、「文化的影響力」「発動力」「総合的影響力」も高スコアが付けられており、いずれも世界トップ10に入っています。今後もこの分野でのより一層の向上が望まれます。

日本の弱点と今後の課題

では、評価の低かった項目を見ていきましょう。

日本が首位になるためには以下の課題に注力する必要があるといえます。

・Adventure(冒険的な観光資源):28位     
景色の良さでは評価されていますが、FUN、SEXYなどの項目のポイントが低いようです。外国人観光客はもっとわくわくするような刺激を求めているのかもしれません。

・Open for Business(ビジネスの開放性):26位(25位)
製造コストや税制などの面でビジネスフレンドリーではないことが、低スコアにつながっているようです。

・Quality of Life(生活の質):13位(14位)
生活の質のカテゴリーの中で、経済的安定、公的医療制度、教育制度は高く評価されていますが、所得の均等、ものの価格についてはかなり低い評価となっています。

・Social Purpose(市民の権利):20位(17位)
市民の権利の中でも、男女平等、宗教の自由、人権への配慮の評価の低さが顕著であり、総体的に評価を下げています。

ランキング第2位の日本に対する米国の評価

USニュース誌は、日本について、「世界の中で最も識字率が高く、技術面においても発達した国の一つ」と言及しています。また、2011年の東日本大震災についても触れ、混乱から大きく立ち直ったと見ているようです。さらに、自動車、電子機器などの産業は世界でもトップレベルであり、茶道、書道、武道などの伝統的な文化、寿司などの食文化などでも知られていると紹介しています。

さて、「起業家精神の」カテゴリーで日本がアメリカやドイツを抜き、トップになったことに違和感を覚えられる方もいることでしょう。このカテゴリーでは、起業を実現しやすい環境が評価の対象となっており、カテゴリーはさらに「他国との連携」「革新性」「習熟した労働力」「インフラの発達」など細かく分かれています。

そのため、Entrepreneurshipは直訳では「起業家精神」となりますが、「起業のしやすさ」と捉えたほうがよいでしょう。

日本が世界最高の国ランキングで2位の国として認められたことは、日本人として素直に嬉しいことです。ただし、重要なことは順位ではなく、この調査の結果を踏まえて、自国の課題を認識し、改善に取り組むことでしょう。


以上は、集計報告記事からの引用でした。

日本は、①Entrepreneurship(起業家精神)が意外にも
1位ということが分かりました。

事実、規制緩和以来、法人設立にあたり、資本金も不要、事実上、お金がなくても、事業を起こすことが実現可能となりました。(実際は一定の資金は必要ですが)
それ以前は、株式会社で、1,000万、有限会社で、300万というハードルが
設けられていた時代と比べて、なんと、敷居が低いのでしょうか。

これだけ、誰にでも平等にチャンスがあり、起業できるということは、世界的にも類をみない国だと言うことなのでしょう。

生まれも、育ちも、財力も、学歴にも左右されず、平等な機会が与えられているということです。

当然、起業には、リスクを伴い、事業を開始しても、会社が長年、存続したり、成功する保証はどこにもないのですが、小規模であり、もしくは、個人でのスタートであれば、それは最低限に抑えることもできます。

わたくしごとで恐縮ですが、起業して、微々たる成功も、失敗も経験しましたが、心の底から、挑戦してやってみた価値は大いにありました。

現在の自分があるのも、30代前半で、徒手空拳とはいえ、勝負に出たこと、また、周囲に恵まれ、目標とする指標や人物がいたことに、感謝の念と満足感があります。

起業するのに、年齢は関係ありませんし、性別もまた然りです。

「ちょっと、やってみようかな」程度の浅い気持ちで、独立してみるのも、現代ならば、ありだと思うのです。

日本が世界に誇る、「起業のしやすさ」

もし、その気持ちがあり、タイミングをうかがっているのなら、何事も速いほうがいい。これを活かさない手はないのではないでしょうか。

そして、それだけでなく、思いのほか、世界的に日本の評価が高いことからして、諸問題は抱えているけれども、改善をすれば、さらに良い国となる希望も持てるような気もしますよね。

気になる弱点である、男女平等、宗教の自由、人権への配慮の評価の低さ。
まだまだ、性別による差別や、人権侵害なども、国外の目から見ても、
明らかに、マイナスの側面として捉えられているようです。
特に、「女性が差別されている」「男性が差別されている」という、
両面からの性への不平等を来日時に感じた外国人の声を耳にします。
「女性が男性の添え物になっている」「女性の社会的地位が低い」
という、昭和から何ら変わらぬ問題点から、
「男だからという理由で入店を拒否された。なんという国だ」
「男が乗れない車両があるの?」「男だからサービスが受けられない?」
という、笑えない苦情もあるようです。

少子高齢化や物価高騰、さらに税率の上昇が懸念されていますが、

どこかの誰かのセリフではないですが、

「諦めたら、そこで試合終了ですよ・・・?」

ということではないでしょうかね。

国民一人一人が、国を変えていく。(国民主権)

そのような国が、わたしたちの日本と言う国であったはずです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?