見出し画像

女の子のASD

  ASDというと…

相手の立場に立って気持ちを理解したり、場の空気を読むことが苦手ってイメージありませんか?

 我が家の娘は全く逆でした。
相手がどう思っているのか、気になりすぎてしまう。場の空気を読みすぎて怖くなってしまう…

 だから、幼稚園の先生が静かにしてほしいなー。なんて表情や仕草をしていると、すぐに気づいて気になってしまう。誰よりも先に静かにしてずっと待ってしまう。
周りで騒いでいる子のことも、早く気づいてよ!ってハラハラしてしまう…。

そして、疲れてしまう…。

どうでしょう?思っていたASDとイメージが違いませんか?

こんな文献を読みました。
今、様々な情報で発信されている発達障害の特性は、ほぼ男の子の様子であると。
女の子の発達障害は、みなさんがよく知る特性に当てはまらないパターンが多いので気づかれにくいと。

そうなのです!!!声を大にして言いたい!!
女の子の特性も理解して欲しい!!!
もっと世の中の人にも知ってほしい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?