見出し画像

曇りの日の緑と桜⑴|X100F

4月上旬に松山城に登った時の写真と文章です。


⒈桜とニャンコず

二の丸史跡庭園そば

この日も二の丸史跡庭園の近くにはエサ待ちのハチワレ2匹がいました。

二の丸史跡庭園そば

桜と撮ってあげたかったのですが、自由です。距離感が難しい2匹でもあります。

⒉曇りの日の緑

主観的な感覚かもですが、私の目には曇り(でも少し明るい)日は、とても緑が深く見えます。これは個人差があるのかもしれません。そういう時は私はWBを緑寄りにして、シャドウ側を潰すようなカメラの設定で緑の色に集中します。すると、曇りの日でも、緑に濃淡があって、光が当たっているところとそうでない部分の差に気づいて、曇りの日もハイライトとシャドウの差を意識した写真が撮れて、緑と光の世界に没頭できて楽しいのです。

二の丸史跡庭園近く

二の丸史跡庭園の脇を通り、松山城へ登る道へ入る前に、大きな紅葉の木があります。↑の写真の真ん中に写っている木です。その紅葉の葉っぱの広がり様が好きで、よく撮ります。

(X100F FHDvideoからスクショ)
(X100F FHDvideoからスクショ)

GREEN MOMIJI | X100F FHD 

ここは、秋には真っ赤になってとても綺麗なところです。

二の丸史跡庭園近く

⒊登山道と緑と光の具合

何の花でしょう?たくさん咲いていました。

松山城への登山道にて
(X100F FHDvideoからスクショ)

↓これぐらいの光と影の具合がとても好きです。渋めですかね。

松山城への登山道にて

登山道の脇には、ここ最近の雨のせいか、山水が小さなせせらぎを作っていました。

(X100F FHDvideoからスクショ)
(X100F FHDvideoからスクショ)

DEEP GREENS | X100F FHD

いつもは登山道では左側から差し込んでくる西陽に注目しがちですが、この日は緑に気がいっていますから、足元の苔の緑がしっとりした、上品な緑に見えます。ちょうど椿の花が落ちていて、緑と赤がいい雰囲気でした。

松山城への登山道にて

何でもない葉っぱもこの日は違って見えます。

松山城への登山道にて

曇りでしたが、少し雲の合間からお日さまが出たのか、西陽が差し込む瞬間がありました。WBが緑寄りなのもあって、ハイライト側の赤みや黄色も緑の中で濃淡で表現されます。こういう、緑の濃淡がいくつも見える瞬間の画は大好きです。

松山城への登山道にて

⒋登山道を登り切って見えた桜

登山道を最後まで登り切ると、石垣と本丸近くの景色が見えてきました。

登山道を登り切った辺り

そこに、年季の入ったつた?のような植物が石垣に覆い被さって流れている時を表しているようです。その奥にはまだ咲いていた桜の木が見えました。

登山道を登り切った辺り

↑の画角も好きでしたが、登る道と桜、石垣を入れてみたくて縦で撮ってみました↓。

登山道を登り切った辺り

石垣についた苔、這っている植物、踏まれて削れた石段、その先に春を告げる桜。私にはドラマチックに見えました。

登山道を登り切った辺り

少し窮屈な、極端な角度からですが、石垣につたう植物と石垣の上の松を一緒に入れてみました。年季の入った、重厚感と安定感のある石垣に対して、まだ幹は細く見えるけれどしっかり空に向かって力強く伸びている松の姿がかっこよく見えました。

⒌散り始めた桜と石垣

すでに桜は散り始めていて、登山道にもたくさん花びらが落ちていました。集まった桜の花びらのかわいさ↓。

本丸入り口前の広場

桜の花びらが靴についたのか、払おうとしている瞬間の姿と散りつつある桜の姿です↓。下に広がった桜の花びらのピンク色もかわいいです。

本丸入り口前の広場

小さな桜の枝についた桜の花びらと、コケのついた桜の枝に、繰り返す春の切なさと愛おしさみたいなのを感じました↓。

本丸入り口前の広場

桜の木の下に入ってみると、葉桜になっているものの、花の量としてはたくさんまだあったので、前ボケと後ろボケを作ってみました↓。

本丸入り口前の広場

桜の花と枝を自然のフレームにして通り過ぎる人の姿をさりげなく写してみました↓。もう少し絞っても良かったかもしれないです。

本丸入り口前の広場

⒍石垣と桜

マクロに寄ってみて、今度は引いてみて。石垣と桜を35mmの広角を生かして入れてみました。ちょうどいい具合に桜がフレームになりました。松も入れたかったのですが、被ってしまってます💦。

本丸入り口前の広場

桜と石垣の綺麗なレイヤーを見つけました↓。石垣の古びた感じとしっかりとした線が、写真全体に安定感を加えてくれています。下の石段に散らばる桜と目の前に迫り出した葉桜のピンク具合、背景の木々と松の緑が対照的な色になって、面白い構図になりました。

本丸入り口前の広場

目では見えていた、雲の隙間から出てきた、一瞬の夕焼けと桜、石垣を写したかったのですが、あんまりうまくいきませんでした↓。

本丸入り口前の広場

桜の木と、空に向かって伸びる松の木が入る角度から。もう少し石垣側に寄って、石垣を写しても面白い構図になったかもしれません↓。

本丸入り口前の広場

山頂広場の様子の⑵(執筆中)へ続きます。

⒎今回の写真のX100Fの設定

今回紹介した写真は全て、フィルムシミュレーションはクラシッククロームで撮りました。こういう設定で撮るとこうなるんだ、と参考になれば。noteに貼り付けた写真は未編集です。
Film Simulation : Classic Chrome
DR : AUTO
WB : R-1 B-4(緑よりの渋い色あいになります)
Noise Reduction : -2
Highlight Tone : -1
Shadow Tone : +2(影が潰れる設定です、色濃くなります)
Sharp : 0(フィルムっぽい雰囲気が好きなので0です、もっと下げても)
Color : -2(彩度を下げて渋さを増してます)
Grain Effect : OFF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?