見出し画像

私ゴミクズ人間なんです・・・

更新めっちゃ遅れました。
言い訳めっちゃさせてください。

結婚式が2件ありました!
うれしい話ですね!

こんな緊急事態宣言の中やるということで賛否両論あるかと思いますが、
対策をしっかりしていればやるべきだと思います!

自粛ばかりだと気が滅入りますもんね・・・
だから、僕としては参加してよかったと思っています!

ということで、忙しかったから許してくださいね。という言い訳でした(笑)
それはさておき、本題に入ります。

タイトルにある言葉ですが、これは職場のアルバイトの子が言っていました。

「私性格も悪いし、頭も悪いし、仕事も出来ないのでゴミクズ人間なんですよね」と。

そんなこと言うなよって思うかもしれませんが、これってみなさんも思ったことがあったり、言ったことあったりしませんか?
僕もしょっちゅう思っています。

なるべく言葉に出さないようにしていますが・・・。
でも、そもそもなんでこういうことを言ってしまうか?ということを考えたいです。

マイナスなことを考えるときって、気持ちがマイナスなんですよね。
例えば仕事をミスしたり、なにかうまくいかないときがあった時とか・・・

機嫌がいい時とか気分がいい時には言わないと思うんですね。
つまり、これを言っているということは、「心がダウンしているとき」なんですね。

心がダウンしている時って、なぜかドMになるんです。
自分を傷つけて、自分を下げるだけ下げる。

自分の首を絞めて「気持ちいい」と言っているようなもんです。
それだけ心がダウンしている時って、自分を必要以上に傷つけてしまいます。

だから、「私ゴミクズ人間なんです」なんて言ってしまうんですね。そんなことを言っているときは、心のダメージを受けている状態なんですね。
まずはこのダメージをどうにかしましょう。

ダメージを受けている時はダメージを無くすのではなく、徐々に減らしていきましょう。
そのために、まずは心の環境を変えることです。

学校であれば、場所を変えたり、次の授業を迎えること。
職場であれば、やる仕事を変えたり、作業場を変えたりなど。

何かが変わると、気持ちも変わります。
気持ちが変わるということは、自分の心の環境が変わります。

心の環境が変われば、ダメージを少しだけ和らげることが出来ます。
ダメージを一気に無くすのではなく、徐々に減らしていきましょう。

だから自分のことゴミクズ人間だと思ったら一旦深呼吸して、環境を変えましょう。
あなたはゴミクズ人間ではありませんよ。

もっと楽にやっていきましょう。

大学受験メンタルアドバイザー わっち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?