見出し画像

活字が苦手

読むのが苦手かもしれないと思ってる。
短文は読める。
興味あるものなら、長文読めるか?ってなると
読めないかも知れない。

比較的興味のあるものでさえ
少し読んでいくと集中力がなくなって読めなくなる。

 でも、過去を色々思い返してみると
小説で、あっという間に読んでしまった経験がある。
すごく前の話しだけど。

長文を「読む」というのが、そもそも好きなほうじゃない💦
だから、読んでこなかった…
飽きっぽいからなのか?
途中で読めなくなったりする。

でも、過去にあっという間に読めた経験がある…
それは、続きが気になって読まずにはいられなかったんじゃないかな…

興味があって、比較的好きなものでも読んでると疲れる。
続きが気になって、あっという間に読んでしまっているという経験がない。
学ぶということが疲れるのか、、飽きてしまうのか分からないけど。

字を読んでいると、頭の中で違う考えがよぎって
本と違うことが気になりだしたり💦

違うことが気になりだすと言えば
普段家事しながら、よくyoutubeをイヤホンで聞いてる。
でも他のことが気になりだすと、全く頭に入ってきてなくて
あっという間に時間が過ぎて結局頭に入ってなかった…なんてこともある。

集中力がないから、読めないのか
興味がないから、読めないのか
分からない💦

私がやってて楽しいと思えることは何なんだろう。。

難しいと感じて、その解決策が難しかったり
自分だけの力では難しい時…諦めてしまう。
自分にはそれは向いてなかったんだろう、と諦める。
でも興味はあるから戻ってきてしまう。
でも分からなくて挫折…。

これを繰り返してしまってることもある。

興味→難しい→辞める→再度興味

本当に興味がなければ、再度戻ってくることはない。
やってれば楽しいし、分からないことが分かるようになると楽しいし
知識が増えるのも楽しい。
でも行き詰った時の解決法が分からない。
やっぱり、独学でひたすら調べるのには限界を感じる時がある。

調べていけば、似たような情報はたくさんあるけど
それが正解なのか・確実な情報なのか調べることができない・・

お金があれば、お金で多少解決ができる。
ないから、時間をかけてやるしかない💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?