見出し画像

「普通」を選択しなかった中高時代。

「普通」とは何だろう。
今思い返せば、人と同じことをしたくなかったのかもしれない。

よくいる中学生・高校生とはちょっと違った生活をしていたからこそ、
大人になってネタにできる話題が人より多い気がする。
そんな私の青春時代、部活を焦点に振り返ってみる。

中学:謎の国際交流部

中学校に入学した時、すでに夏休みのホームステイが決まっていた。
そして小学校卒業前くらいから水泳に熱中する少女だった。(遅かったけど)

水泳は続けたい!そして夏休みどーすんねん!
こうなると運動部は難しい。文化部…ピンとくる部がない…
と思っていたら選択肢は絞られてしまった。
そして選んだのは国際交流部。何それ。

海外のこと調べたり、英語の勉強をしたり、AETとおしゃべりしたり。
スペイン語に挑戦したこともあったっけ。覚えてないけど。
英単語しりとりもしょっちゅうやってました。
しかし所詮中学生の知識。「x」のボキャブラリーは「x’mas」だけでした。

遊びながら頑張ってたおかげか、英語の成績だけは常によかった私。
高校・大学も英語はそこそこいい成績をキープしてました。

ちなみにこの国際交流部、7年後に入学した妹に聞いたら
「英検が取れるから人気らしいよー」と言ってました。
卒業後に人気になるの、謎すぎんか。

高校:神奈川県内に10校くらいしかない部活へ

輪番停電などの東日本大震災の混乱の中スタートした高校生活。
(2011年4月入学。3.11は高校の体育館で新入生説明会でした)
中学よりも部活の種類が多いの何の。

最初は「水泳部入るかー」って思ってました。
が、いまいち接点を持つ機会がなく早々に諦める私。
そこで見つけた部活が「ライフル射撃部」
同じクラスになった友達と2人で体験に行き、楽しくて入部。

【ライフル射撃部の日常】
・射場はないので物理室で練習する日々
・宿題やりながら部員の点数を記録
・反対側の生徒会室から生徒会が遊びにくる(逆もある)
・「あ、残弾2でーす」と平気でコール忘れる(通常は残弾3でコール)

運動部気取って外周したこともあったっけ。
あ、ライフル射撃も一応オリンピック競技です。

学校数が少ないので、最初の試合が県大会。
当時は弱小校だったので記念出場みたいな感じでした。
3人の合計点数で競う団体戦は先輩引退後エントリーしてたんだけど
引退試合にして初めて「ビリ脱出したぞ!」って喜んでいるような学校でした。

それが数年後には強豪校に戻ってるんだよなぁ。
「ライフル射撃の国体選手です」って言ってた後輩職員に
出身校言ったらビビられるような強豪校になったんだよなぁ。

(おまけ)大学:部活じゃないけどよくあるタイプに近づく

ここで一歩よくいる人間に近づきます。
「大学は新しいことを!」と思って演劇部(サークル?)へ。
※入った部活が「準公認団体(要はサークル以上部活未満)」だった
※公認団体は同じ分類の団体が複数存在できないらしい

筋トレで腹筋だけ追いつかない私。
(3年間続けても他部員の半分しかできなかった)
発声練習で厳しくふざける先輩。
エチュード(即興劇)は面白く仕上がるんだけどダメ出し。
楽しくわいわいと練習していましたね。

ちゃんとサークルなので遊びメインの合宿も。
この投稿の写真は2年生の夏合宿ですね。(左が私です)
1番学生らしいことって言ったら合宿でした。それくらい遊んでた。

新入生公演の後サプライズで同期3人の引退公演。
裏方を留年し同学年になった先輩にお願いしつつ
脚本・演出・公演パンフレット作成も自分たちで分担して作成した
あの夏の思い出は忘れられない。

で、このサークルなんですが。
卒業後公認団体だった演劇部が活動休止?した関係で
知らない間に公認団体へ昇格してました。

部活って青春だよね

#部活の思い出  と言いつつ私の経歴になっちゃいました。
部活って青春がぎゅっと詰まっているよね。
中学の少人数教室、高校の物理室、大学の31教室と部室(そしてサイゼ)。
全ての場所で過ごした時間が自分を作り出してる。
懐かしいなぁーーーーー。

そしてなぜか所属していた部活は全て卒業後に化ける現象。
少しだけ悔しかったりもする。

もうすぐ新年度。楽しい生活が皆さんに訪れますように🌸

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?