見出し画像

不安や心配事の8割は起こらない!!


こんにちは!こんばんは!micochiです(/・ω・)/


私は実際にかなり心配性で不安を感じやすい性格なんですが、

ある事を実践して不安感情や心配する事が減って心にもゆとりを持てるようになりました。

また不安が強くなった時にはこれをおこなう様にしています。

今回はその不安や心配事を和らげる方法について話していこうとおもいます


不安を感じること


生きている中で不安って多いですよね。
本当に考えるとキリがないほどに次から出てくるものです。

将来の不安、生活の不安、お金の不安、仕事の不安、病気の不安

など思いつきますが人によってはその不安を毎日感じていたり、
考えないようにしようとしても頭の中で急に出てきたりして疲れてしまう人いるのではないですか?

不安を常に感じている人は心を休ませることが出来ません。
そうなると徐々にカラダにも負荷が溜まって病気になってしまう事もあります。


心配事を書き出してみる!


心配事や不安が強いときにどうしたら良いのか?

ノートや用紙に今感じている不安や心配事をすべて書き出してみる。

近くにある紙の切れ端でもなんでもいいです。
その紙に現在感じている不安と心配をすべて書きだして、リストにしてみましょう。


これは紙に実際に書くという動作も重要でそれだけで不思議と落ち着いてきます。



コントロールできる事とコントロールできない事に分けてみる


次は、先程用紙に書き出してもらった不安や心配事に対して、

その不安や心配事が自分自身でコントロールできる事なのか、コントロールできない事なのかで分けてみる。

例えば「急な光熱費や物価高騰した事に対して不安」というのは自身が何かをして価格の変動を抑えたり、下げさせることは出来ないのでコントロールはできない。漠然とした将来の不安に対してはそもそも未来を見ることもできないのコントロール出来ないです。

その不安要素に対して自身が行動したらその不安は解消されることはコントロールができるという風に分けていくのです。


そうしたら、コントロール出来ないに分けた事に関しては考えることをしないと決めましょう。


とにかく動いてみる。

前述した自身でコントロールできない事は不安事に対して考えないと書きました。

そうなれば、あとはコントロールできる事です‼
コントロールできるとわかっていれば動く事ができます。

人が最も不安感じるタイミングは、


「時間があるとき」、「1人で居るとき」、「暇なとき」、「集中していないとき」なんかです。

考える時間が十分に有り余っている時ですね。

コントロールできる事と選別できたのものは、行動すればその不安を解消することができる又は、その不安を軽くすることはできるというものです。

不安や心配で、「ああ、なるかもしれない」「こうなったらどうしよう…」からその不安はどうしたら無くせるか、無くならないけど不安を感じなくなるレベルまで小さくするにはどうすればいいかのかという思考にシフトして
実際にそれを行動するということです。

そして、最後

心配事、不安事の8割は起こらない!!

心配事の8割。つまり

  • 80%は実際にその不安や心配事は起こらない

  • 16%はその考えている事に対して準備することで対処可能

  • 4%はその考えている不安や、心配が現実になる

80%は起こらないんです、さらに16%は準備すれば起こりそうになっても回避できる。

思い描いた不安が現実になるのはたったの4%

宝くじが当たるかもしれないとかって思っているのと同じ感じです。

でも宝くじで大金が当たるなんてほぼ無いですよね。
買っていれば、いずれは当たるかもしれないじゃんって言う人もいるかもしれませんが確証はありませんし、これこそ自信でコントロールもできない確率の低い事だなって。


話が逸れますが、人のイメージする力(チカラ)は様々なところで実証例がありイメージの力による結果が出ているようです。

人の不安や心配事は思考から少しずつイメージへと変換されるのも事実です
現実になる4%はそのイメージから実現してしまうものもあるんじゃないかなと思います。

不安や心配は人間の危機管理や防衛本能で大事なものでもありますが、過度は心の負担も大きくなってしまうので、不安や心配をプラスに生かせる考え方をし、事前準備と行動で無くせるようにできるといいですね。

私も、心掛けていこうと思いました。

読んで頂きありがとうございます(・ω・ノ)ノ!













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?