マガジンのカバー画像

日本語授業

14
運営しているクリエイター

#台湾の日本語教師

徒然台湾日記-台湾で生きてます-(20201112)

徒然台湾日記-台湾で生きてます-(20201112)

授業準備にお金をかけすぎてしまうって話
△▼カラーコピー使い過ぎかっていう懸念△▼

今日は19時から社區大學の会話クラスの授業。
17時まで時間があるんだけど、いつものソワソワで時間を有効に使えない自分がもどかしいです。

今日の授業では11月15日が七五三ということで、折り紙で着物を折る活動を授業の最後に入れる予定。

日本に一時国した時に買った折り紙たちが活躍してくれます。
けん玉とお手玉は

もっとみる
最近教案作りに付箋を使うようになりました

最近教案作りに付箋を使うようになりました

台湾に来てから使い始めたノートたち

このノートに教案を書いてます。

授業の流れに沿って、やることをザっと書いてます。

養成講座とかで書かされるこういう ↓ ↓ 教案は書きません。
なんか見にくいんですよね。

そしてノートに記入する時は、3色の消せるボールペンが欠かせません。
黒・・・見出し
青・・・内容
赤・・・用意するもの(配布プリントとかゲームに使うカードとか)
青で書いた字を赤で囲む

もっとみる