見出し画像

【One America(2017年)】に見る (みんなでがんばりませんか?と聞こえる) (「言葉」ってことについて③)


(その3)

「One America(2017年)に見る」

画像1

この記事は「One America Appeal 1つのアメリカをアピール」

つまり、みんな1つのアメリカだからがんばりましょう?って

そんな感じに聞こえます。

☆ ☆ ☆

「1つの日本 One Japan」そんな気持ちで、

いま大変な色々なことを全部乗り切ることが出来るといいのに って、

それは本当にそう思います。

画像2

もちろん、いま日本も世界も大変です。

そんな中で、自分に何が出来るか、みんなで何が出来るか?って

例えば・・・

今は「密」がダメだから、集まるのは無理なのは分かります。

だけど、他に何か方法ってあるんじゃないかな。。。とも思います。

だって、みんな大変なんだから、って思います。

画像3

☆ ☆ ☆

~(引用)(2017年のことを書いている記事です)

「アメリカ各地を襲った大型ハリケーンの被害に遭った人達を支援するため、土曜日10月21日)テキサスで開かれた特別公演<Deep From The Heart: One America Appeal>で、在命する元大統領5人-ジミー・カーター、ジョージ・H・W・ブッシュ、ビル・クリントン、ジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマが一堂に会した。」

☆ ☆ ☆

~(引用)

「また、レディー・ガガがサプライズ出演し、オーディエンスを歓喜させた。彼女は「Million Reasons」「You And I」「The Edge Of Glory」をパフォーマンスし、「私たちは、物質面だけでなく精神的にも回復しなくてはならない。わたし達は、生き残った人々が家や生活を失い、全てが流されるのを目にしたトラウマから回復するのを支援する必要がある」と話したという。」
「ガガは、9月中旬、体調不良により北米ツアーを延期して以来初めてステージに立った。
3時間以上に及ぶ公演の模様は、現在、YouTubeで公開中。元大統領たちが後援する犠牲者支援キャンペーンには、9月初め開始以来3,100万ドル(約35億円)の寄付金が集まっているという。」

☆ ☆ ☆

最近時々えらく長くてすみません。。。

https://www.youtube.com/watch…

https://www.barks.jp/news/?id=1000148181

☆ ☆ ☆

ちょっと方向、話しの向きが変わります。

前の記事(これの出典記事を思い出して、また読んでみました。

☆ ☆ ☆

ご覧 お読みいただき、ありがとうございました。

では、また。

玻瑠佳(Harukaはるか)



ご覧いただきありがとうございます☆ サポート頂けた場合、そのお金は、 ①50%は「自分のボランティア活動」(密を避けるレクリエーションのお手伝い)に使わせて頂きます。 ②50%は自分のクリエイティブな活動に使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。