見出し画像

いつからボリビアにいけるの?

卒業旅行で学生さんにも大変人気のボリビア、ボリビアという国名を聞いてもピンと来ないかもしれません。でも「ウユニ塩湖」と聞けば、あぁ南米のウユニかとなりますね。ペルーのマチュピチュ遺跡と組み合わせて行かれる方も多いです。
そのウユニ塩湖に行けるのはいつになるでしょうか。

いつからシリーズ 織田 (2)

ボリビアの現状
ボリビアの累計感染者数は約485,000人、死者は約18,300人です。
今年の6月ごろがピークで、1日の新規陽性者数が3,000名を超えることもありましたが、現在はほぼ1日平均600名ほどになり少し落ち着いています。
ワクチンの接種率は今現在約19%ほどになっています。


国の規制
現在ボリビアでは、あらゆる集会が禁止されていて、深夜0時から翌5時までの夜間外出禁止令が発令されています。
また、飲食店等では定員の50%が上限で、お店の滞在は2時間までとなっています。

画像6

ボリビアの魅力
ボリビアの魅力はなんといっても天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」です。さて、ウユニ塩湖はどのように行くのでしょうか。
ボリビアは北にペルー、東にブラジル、南にパラグアイとアルゼンチン、西はチリに囲まれています。日本から行く場合、まずは首都ラパス(憲法上の首都はスクレ)に入ります。直行便はありませんので、アメリカ経由で行くのが一般的です。ラパスからウユニへのアクセス方法は大きく分けて、飛行機・バス・バス+列車の3パターンです。バス+列車は中間のオルロという都市までバスで行き、オルロからウユニは列車になります。
飛行機がなかったときは、ラパスからウユニまで約550㎞を11~12時間かけてバスで移動していました。2011年にアマゾナス航空が就航してからは、その距離をなんと1時間で移動することができるようになりました。
ところで、なぜウユニ塩湖が天空の鏡と言われるのかご存知でしょうか?
ウユニ塩湖は標高3,700mくらい、富士山の頂上と同じくらいのところにあります。そして雨季にになると塩湖に水が張り、鏡のように空を映し出すことから「天空の鏡」と言われるようになりました。その景色がとても幻想的で世界中から観光客が集まります。この水鏡は雨季に行けば必ず見られるというものではありません。ちなみに雨季は11~4月、乾季が5~10月です。
鏡張りが見られる条件は
①風がないこと、水面が風で動いてしまうと鏡のように映りません。平均わずか5㎝という水深のおかげで、風がやむとまさに鏡のような景色が広がります。
②雲が少ないこと 雲が多いと鏡も曇ってしまいます。夜には星が湖面に映ってプラネタリウムのような空間になります。

乾季は見渡す限り真っ白な美しい塩の大地が広がります。乾季のほうが雲が少ないため、夜には澄んだ空いっぱいの満天の星空を見ることができます。
乾季のウユニ塩湖は真っ白な大地がずーっと続いているので、遠近感がよくわからなくなって、遠近法を利用したトリック写真の撮影を楽しむことができます。トリック写真を撮るための小道具を持って行かれる方もいます。
また、乾季ならではの観光スポットが「インカワシ島」、実際は島ではないですが、塩湖の真ん中にあり巨大なサボテンがニョキニョキ生えるユニークな景観が魅力の島です。雨季には水位が上がり近づくことが難しく、天候が安定した乾季のみ上陸することができます。島の頂上に登り、果てしない真っ白な塩の世界をぜひ堪能してください。

一般的に日本人には水鏡の雨季が人気、欧米人には星空が鮮明にみられる乾季が人気です。
雨季から乾季への季節の変わり目には、真っ白な塩湖と鏡張りの世界の両方が見られる可能性があり、特に4月ごろが狙い目です。

画像5


入国に必要な条件
日本から入国する場合、以下の条件を満たすことで入国可能です。
①到着前72時間以内のPCR検査の陰性証明書(5歳以上)
②滞在場所を明示する宣言書(Declaracion Jurada)の提出
③到着後10日間の隔離措置
④隔離措置の7日目にPCR検査を実施
⑤海外旅行保険の加入(コロナウイルス感染症も対象のもの)

まとめ
必要回数のワクチン接種が済んだ人の割合が、2021年末までには40%になる見込みです。このような状況からボリビアへ行けるのは来年2022年4月以降になると考えています。
富士山ほどの標高の高いところですので、高山病対策をしっかりしてお出かけください。
動画は↓こちらをクリックください。

画像4

noteバナー httpswww.jstgroup.comindex-2.html

メルマガ「JST ニュースレター」では毎週、旅行の有意義な情報を配信しています。旅好きな方はぜひ、下記バナーをクリックしてご登録ください。

メルマガhttpsm.bmb.jpbmpftf.phpid=jst0203&task=regist



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?