見出し画像

エネルギー教育シンポジウ

エネルギー教育シンポジウムに参加しました。

http://www.eneducation.jp/

私は、学生時代、エネルギーに興味はありませんでした。

電気はあって当たり前だと思っていました。


そして教師になり、TOSSと出会い、

エネルギーに興味をもつようになりました。

エネルギーは国家の盛衰を左右することを知りました。学びました。


もっといえば、国家の平和も左右します。

エネルギーは、電気は、

あって当たり前ではないことを知りました。

たくさんの努力によって知恵によって、私たちの安定した生活があることを知りました。


「ひらめき ピカールくん」電気事業連合会

https://www.fepc.or.jp/sp/pikaru/index.html

このサイトは、小学生にオススメのサイト・動画です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?