jscpppy

東京大学を2023年9月に卒業。 2024年3月までサウジアラビアでインターンシップを…

jscpppy

東京大学を2023年9月に卒業。 2024年3月までサウジアラビアでインターンシップをしています。

記事一覧

情報系大学院生のための海外インターンシップ・奨学金情報

お久しぶりです。サウジアラビアから日本に帰ってきて、東大の大学院に入学しました。サウジアラビア旅行やジェッダでのサッカー観戦など、noteに書き足りないことはたくさ…

jscpppy
1か月前
11

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 3

皆さん、明けましておめでとうございます。怠惰がたたって更新が途絶えていましたが、なんとか楽しいサウジアラビア生活を満喫しています。 学内のバドミントンコミュニテ…

jscpppy
5か月前
15

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 2

日本では10月に入り、気温も下がって秋の訪れを感じている人が多いのではないでしょうか?私の地元では秋祭りが行われており、昔は秋祭りの笛の音と肌寒い風に秋を感じなん…

jscpppy
8か月前
16

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 1

みなさんはじめまして、突然ですが皆さんはサウジアラビアという国にどんな印象を持っていますか?砂漠?イスラム教の厳格な国?サッカー市場を賑わせている?色々あると思…

jscpppy
8か月前
23

情報系大学院生のための海外インターンシップ・奨学金情報

お久しぶりです。サウジアラビアから日本に帰ってきて、東大の大学院に入学しました。サウジアラビア旅行やジェッダでのサッカー観戦など、noteに書き足りないことはたくさんあるのですが、今回は自分が奨学金やインターンシップなどの情報収集に用いているサイトなどを紹介しようと思います。

日本のインターンシップ日本のインターンシップにはあまり詳しくないのですが、例年だと通称「魔法のスプシ」と呼ばれるスプレッ

もっとみる

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 3

皆さん、明けましておめでとうございます。怠惰がたたって更新が途絶えていましたが、なんとか楽しいサウジアラビア生活を満喫しています。

学内のバドミントンコミュニティ

私は高校生の時からバドミントンをやっています。KAUSTでもバドミントンができるかもしれないと思い、ラケットを日本から持って行っていたのですが、その甲斐あってKAUSTでバドミントンをするコミュニティを見つけることができました。コミ

もっとみる

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 2

日本では10月に入り、気温も下がって秋の訪れを感じている人が多いのではないでしょうか?私の地元では秋祭りが行われており、昔は秋祭りの笛の音と肌寒い風に秋を感じなんとも心地良かったことを思い出しました。

サウジアラビアでは10月に入っても最高気温は37°C、最低気温は28°Cと夏は終わる気配を見せません。でもこれでも気温は下がったほうで、7月末には最高気温が45°Cだったと友人が言っていました。確

もっとみる
サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 1

サウジアラビアのKAUSTで有給インターンシップをしている話 1

みなさんはじめまして、突然ですが皆さんはサウジアラビアという国にどんな印象を持っていますか?砂漠?イスラム教の厳格な国?サッカー市場を賑わせている?色々あると思いますが、結局のところあまりよく知らない人が多いと思います。

私は、そのサウジアラビアにある King Abdullah University of Science and Technology (KAUST) という大学でVSRPという

もっとみる