見出し画像

129. 櫻坂46と平手友梨奈の間接的交差点 「SCHOOL OF LOCK!教育委員会 」


2022年1月21日

ラジオ 「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」にて

収録でしたがとーやま委員平手友梨奈が今年初めて共演した様子が放送されていました。

とーやま委員が途中登場するとてちのテンションが上がり非常にトークも面白く盛り上がりました。



やはり「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」って不思議な空間だなと思います。

現在てちの素に近い姿を感じられるのは「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」しかありません。定期出演している番組もこれが唯一です。

そんな「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」にはシングル曲発売のタイミングやライブ後に緊急出演などで櫻坂の小池藤吉遠藤も度々出演しています。

かつて「欅坂」で一緒だったてちと櫻坂メンバーがとーやま委員を経由し、同じ番組に出演しているということ。
非常にありがたく思います。
欅坂時代から応援し続けているチームSCHOOL OF LOCK!がいるから今でもこのような空間を作ることが出来るんだろうと思います。
櫻坂ファンクラブ限定ラジオもこのSCHOOL OF LOCK!教育委員会スタッフが制作しています。


共演することはありませんが、これだけ現メンバーとてちが近い場所にいることは本当に貴重な場だと毎回思います。
だからこそ、この空間を大事にして出来るだけ長く番組を継続していって欲しいと切実に願います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

なんだかこの番組って本当にこの先の希望が詰まってるな・・・と感じるんですよね。
てちの未来だったり櫻坂の未来だったり・・・
私個人的には10年経っても20年経ってもいいから、いつか直接共演する瞬間が来てほしいと切実に願っています。
その場で欅坂時代を振り返って欲しい。
なんだかこのラジオにはそれが実現する可能性があるんじゃないか?
という気がしてなりません。

どこか亡霊としてファンの中でモヤっとしたまま解決していない部分が、いつかこの番組で晴れてほしいなと願っています。

とーやま委員、すっちゃん先生、ジェーン先生どうか出来る限りのことよろしくお願いします。
誠に勝手ですが・・・

ガチに!マジで!大事な大事な番組だと思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?