見出し画像

保健室から vol.22 「カビ」

7月19日に配信しました。
高校の生徒向けに、ちょっと気をつけなよ、という話題です。

保健室から  vol.22
「カビ」

コロナウイルスとは無関係なのに、最近流行っている病気があります。
外耳道炎、いわゆる外耳炎。

いったいどんな理由で流行りだしたかというと、
会社員ならテレワークやリモートワーク、学生なら遠隔授業なんかが増えた。
すると、コンピュータやタブレット、スマホを使ってコミュニケーションをとることになる。
周囲の環境によっては音に気をつけなければならないこともある。
そこで、マイクを使う、イヤホンを使う。

このイヤホンが悪さをするらしいんです。
現在よく使用されているイヤホンにはインナー型が多い。耳にすっぽり入れるタイプです。
こいつをグイっと深く入れちゃうと耳の穴、つまり外耳道に傷がつくことがある。
小さな傷でも、そこから細菌が入ると炎症を起こしちゃう。
加えて、イヤホンが清潔に保たれていないと、カビが・・・。
恐ろしや、恐ろしや。

いやいや、本当に恐ろしいのはここから。
外耳道炎の症状としては、はじめは耳の中の痒み。
痒いからつい耳かきや綿棒でカキカキしてしまう。
傷がついたところを掻くとどうなるか。もちろん傷口が拡がり炎症が悪化する。
痒みが痛みに変じ、ひどいときには夜も眠れないほどの痛みに悩まされることもあるとか。
さらに悪化して化膿してしまうと、耳から腐敗臭のする膿が・・・。
うわああああああ!

みなさんの中にはイヤホンを常用している人もいるでしょう。
でも、使い方にはくれぐれもご注意を。

さて、私はイヤホンは使わない。
スマホ購入時についてくるイヤホンはすべてミイちゃんにとられてしまう。

ミイちゃん、ポケットにイヤホン入れたまま洗濯しちゃダメだって!

よく、歩行中や自転車運転中にイヤホンを入れている人を見かけます。
入れてるんだから、何かを聞いているんでしょうね。

私にはできない。

なぜに、天下の往来で情報を遮断していられるのか?
道路上は危険がいっぱいなんだけどなあ。
最近はハイブリッド車やEVが増えてきて、自動車の走行音が小さい。
エンジン音がしないんだから。
後ろから迫り来るプリ○○に気づかなんだことがなんどあったか。

常に周囲を観察し、五歩歩くごとに後ろを振り返り、突然の非常事態に備えて晴れていても護身用の傘を携えて散歩に出かけるぐらいの気構えでいたいものだと思います。

でも、客観的に見ると不審者ですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?