見出し画像

ドーパミンハックを読んで

自分はドーパミンに操られ人生を

台無しにしている

報酬が得られそうになるとドーパミンが

分泌され、初めて目的が生まれます

ドーパミンは本能を司っているのだ

飽食の時代は食に困らない安心感ではなく、

社会生活への不安だ

砂糖の依存をやめることだ

アルコールと砂糖に依存していると

幸福度が薄れていくのだ

まずは食事する時に集中するのだ

その瞬間の幸福に集中して記憶しよう

そうする事で、ドーパミンを抑える事が出来る

本気なら全ての誘惑を絶ってみよう

そもそもなぜ食べすぎ飲み過ぎを

防ぎたいのか考えてみるのだ

人生の軸が明確なら食べ過ぎ飲み過ぎに

よってパフォーマンスが発揮できない事に

怒りが湧いてくるはずだ

人生の軸を決め、

強い意志を持つ事は

あなたの人生を充実させるために必須だ

なぜ健康でいたいのか?を考えよう

実は運動は本能と逆?

とにかくハードルの低い運動を継続し、

習慣にするのだ

目標が無ければ不安で仕方なくなる

先が見えない状態、

つまり何も知らない曖昧な状態に

脳は強いストレスを感じるのだ

何とかして不安から解放されないと

冷静な思考が出来ず、

キャリア形成に失敗する可能性があるのだ

目標があればどんな仕事も楽しくなる

我々は自分の好きな事を突き止めて、

人の役にたつ事を生きがいする時代を生きている

1 自分のモチベーションの源泉を探る

自分の将来にダイレクトに影響するキャリアを

考えていく上でまず何よりも

「なぜ働くのか」という価値観を考える

2 価値観を深掘りし、当面の目標を決める

行動を習慣にすることにより、

継続し、目標達成するまで進み続けたら良い

3 目標に数値を設定する

目標には必ず具体的な到達目標と期限を

数字に落とし込む必要がある

なぜ行動するのが怖いか?

コンフォートゾーンから出るのが怖いからだ

スモールステップで小さく始めれば、

どんな難しい事も成し遂げられるのだ

1 行動した事を記録し、徹底的に褒める

2 ルーレットを駆使し、ご褒美を決める

3 罪悪感を有効活用する

人に認められることをや、

感謝される事を目的にするのではなく、

あなたなりの貢献を重ねる事を目的とするのだ

「誰もあなたに興味がない」

これは冷たい意味ではなく、

誰もあなたに興味がないため、

自分の信じる道を進もうという意味だ


お金の魔力に振り回されるのは、

「今ある幸せに満足できない事だ」

もはや私たちはドーパミンだけでは幸せになれないのだ

逆療法みたいなものだが、

1 目標に囚われない

2 物事を丁寧にこなす

3 意味のない趣味を持つ

これは今を生きると言う事だ

目標達成のための行動ではなく、

今ある幸せや楽しい気持ちを

大切にしてそれを積み重ねるように

生きるのだ

日常の些細な部分の喜びを

味わえると、ドーパミンに支配された脳を

リセットし、今ある幸せを味わえるのだ

さぁ、正しい知恵を身につけよう^^









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?