見出し画像

ブレインメンタル強化大全を読んで

あなたは健康ですか?

予備軍であれば、しっかり生活習慣を正せば

必ず良くなるのです

なぜ改善できないかと言うと

具体的なやり方がわからないのです

睡眠不足と運動不足では

確かな結果を出ないのです

1日の睡眠時間が6時間未満の人は

酔っ払った状態で仕事をしているのと一緒

睡眠不足は4倍太りやすい

食欲を我慢することが困難になる

ウォーキング1時間の効果を

睡眠時間7時間で得られる

睡眠時間7時間で認知症にもなりにくい

寝る前の飲酒を止める

寝る前に2時間以内の食事はやめる

喫煙は睡眠良くない

寝る前の一服はコーヒーを飲むのと一緒

ブルーライトが1番よくない

昼10分休憩するのはすごく効果的だ

認知症は睡眠不足からも起こる

夜勤はガンを誘発させる

メラトニンはサプリでは危険性もある

睡眠薬は1日3時間くらいしか眠れなくなったら

処方してもらうようにしよう

1日20分、早歩きにするだけで良い

無酸素運動と有酸素運動は両方やったほうがいい

ダイエットには早歩きをしたほうがいい

運動すれば頭良くなり、出世もするだろう

複雑、臨機応変な運動が脳トレになる

食事は和食が良い

生活習慣を整えることだ

意外にもブラックコーヒーは良い

タバコが1番よくない

10年間禁煙すれば帳消しになる

まぁとりあえず行動しよう

睡眠 運動 朝散歩が基本だ

レジリエンスが大事

(レジリエンスとは受け流す)

一喜一憂しないことだ

スルースキルを高めよう

変えられない事を変えようとしてないか?

常ニュートラルでいる

ボチボチで良いと考える

結果オーライで良い

今に注目する

自分にできると言う自己効力感が必要

糖尿病と高血圧にならない事は認知症を防ぐことになる

やはり1日20分歩こう

若い人はタンパク質 ミネラル ビタミンが足りていないのだ

今度揚げた食べ物は体に悪い(タバコと一緒)

オメガ3酸がたくさん入っている青魚が良い

鯖 さんま アジなど

ほうれん草 小松菜 豆類など

噛むことで認知症予防になる(スルメなどを食べよう)

ひと口食べたらはしを置く

食材を大きめに切る

白米ではなく、玄米を食べる

あと味わうのだ

コーヒーや緑茶には死亡率を減らすのだ

カフェインは事故率を減らすのだ

「免疫力を増やすのはまずは睡眠だ」

キムチや漬物を食べるのも良い

生活習慣病予防しよう

生活習慣を予防するにはどうすれば良いか?

生活習慣が乱れているので、それを整えたらいいだけだ

肥満を予防するには、ストレス解消は大事だ

(僕の場合は、運動が必要だ)

唐沢しおんさんの本は好きだなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?