杉山ダイスケ

北海道七飯15年・函館3年・群馬高崎4年・三重明和3年。今は東京に住んでます。 本の…

杉山ダイスケ

北海道七飯15年・函館3年・群馬高崎4年・三重明和3年。今は東京に住んでます。 本の感想・短編小説等々書いてこうと思います。 自分自身の考えをまとめる為にも書いてるので、受け付けない感じの事書くかもしれないです。世の中の雑踏の1人が、そんな事思ってると思ってください。

記事一覧

「本屋で待つ」を読んで

群馬県高崎市椿町にあるREBEL BOOKS 僕の人生史上1番お気に入りの本屋だ。いつも店長と話す中で気になる本を買っている。三重県にいた時は、最近の考え事と予算をメッセー…

5

写真と物語の二人展01「まなざし」@富岡に行って

4月30日で終わってしまった『写真と物語の二人展01「まなざし」』がとても良かったので、抽象的に出来るだけネタバレせずに述べたいと思います。 なぜなら、「めちゃくちゃ…

7

特別展「東福寺」に行って

2023年3月7日から5月7日まで、東京国立博物館 平成館で開催されていました特別展「東福寺」に行ってきました。だいぶ前ですが笑  行ってみての感想を今更ながらですが、…

1
「本屋で待つ」を読んで

「本屋で待つ」を読んで

群馬県高崎市椿町にあるREBEL BOOKS
僕の人生史上1番お気に入りの本屋だ。いつも店長と話す中で気になる本を買っている。三重県にいた時は、最近の考え事と予算をメッセージして、本を買っていた。
今回、お気に入りの本屋で買ったのは、広島県庄内市東城町にある本屋ウィー東城店に関する本だ。

淡々と書く。

この本は、パチンコ漬け大学中退から家業の本屋を継ぎ、成功させる成功者本・ノウハウ本と端的かつ

もっとみる
写真と物語の二人展01「まなざし」@富岡に行って

写真と物語の二人展01「まなざし」@富岡に行って

4月30日で終わってしまった『写真と物語の二人展01「まなざし」』がとても良かったので、抽象的に出来るだけネタバレせずに述べたいと思います。
なぜなら、「めちゃくちゃ感動したから」!!

概要

開催場所:イル・ピーノ(〒370-2316 群馬県富岡市富岡1041)
ご飯も美味しくて、家族が来た際には連れて行きました!お酒も美味しく富岡オススメのお店です!!

主催者:フォトグラファー・齋藤隆夫さ

もっとみる
特別展「東福寺」に行って

特別展「東福寺」に行って

2023年3月7日から5月7日まで、東京国立博物館 平成館で開催されていました特別展「東福寺」に行ってきました。だいぶ前ですが笑 
行ってみての感想を今更ながらですが、書いておきたいと思います。

東福寺とは

奈良の大仏で有名な東大寺と世界遺産でもある興福寺になぞらえて名づけられた東福寺は、現在も京都市内に現存しています。
HPがとてもオシャレなので詳しく知りたい方はどうぞ(東福寺HP)

招待

もっとみる