見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 今日の絵本は(1)?

さて、今日の絵本は

はじまるよ、はじまるよ、はじまるよったらはじまるよ!1と1を合わせたら〜♪

という手遊び歌。これは効果的面だ。

お話しの始め、知っている子も知らない子も。。。手はお膝までにはハマる。

という事で読み聞かせの始まり。

もりのふゆじたく

一生懸命、森の仲間達の世話をするたぬきが、木の実を結局集められないで自分の家に帰ると。。。

素敵な結末に、子供達も心温まる冬支度になるだろう。

さて、今日はこの辺で。

手遊び歌

「はじまるよ、はじまるよ…」の歌詞から始まる手遊び。
何が始まるのかなぁと、子どもたちの関心が集まるきっかけにもなりそうな手遊びです。

忍者やカニ、ネコやタコ…いろんなものに変身して…

ちょっとこちらに集中してほしい時、何かを始める前の導入にも楽しめそう。

ほいくる


もりのふゆじたく

秋の森を包み込む、森の仲間の優しい気持ち

森に秋がやってきました。森には、木の実がたくさん。冬ごもりの間のたべものをたくわえようと、森のどうぶつたちが集まってきて、木の実をひろいはじめます。たぬきもやってきて、木の実をひろいはじめますが、親切なたぬきは、仲間のどうぶつたちを手伝ってばかりで、なかなか自分の仕事がはかどりません。ついに日が暮れてしまい、何もひろえずに、しょんぼり家に帰りますが……。垂石眞子さんの温かな絵が心にしみる絵本です。

福音館書店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?