見出し画像

ソーシャルワーカー21の趣味?〜投資信託、株に挑戦中〜

こんばんは。
ソーシャルワーカー21です。
本日も読んでいただきありがとうございます。

今日は連休のはずが出勤…
4週8休ですが、月に一度土曜日出勤があり、今日でした…
今日は患者さんが少なかったですね。

最近マラソンを始めると意気込みましたが、その後雨とか雪が降ってなかなか練習できません。これではダイエットにも気分転換にもなりません…

そんなときは家で筋トレをやろうかと思っていましたが、筋トレグッズは物置の中。明日休みだから物置から出さないと…。
ダメなおじさんです…。

明日休みですが、天気はいまいちなので、何もできない休日になりそうです。
マラソンの練習について書こうと思いましたが、今週は株と投資信託について書きたいと思います。

ちなみにソーシャルワーカー21の投資の実力は初心者以下です。
とりあえず本を読んで投資信託を始めました。長期、分散も学びました。高配当株がいいみたいですね。
本当にそんな程度のレベルです。
それなので他の人からは全く参考になりません。そんなレベルの人が書いていると思って見守ってください。

まずソーシャルワーカー21は楽天証券をメインにしています。
最近SBI証券も口座開設しました。
NISAを楽天証券にするかSBI証券にするか悩んでいます。
昔ある銀行でNISAの口座を作ってしまい、手続きしないと新たなNISA作れませんね(あの時は女性の職員さんに上手に説明されて成り行きで作ってしまいました…汗)

楽天証券は投資信託と国内株式を買っています。
お小遣いの残りを毎月積み立てます。
国内株式は横浜DeNAベイスターズが大好きなのでDeNA株を買いましたが、私が買った後株価が下がってしまいました。楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の関係で楽天も買いましたが、一時的に下がったところで損切り(その後上がっていきました)。
DeNAと楽天以外の国内株式は高配当株を狙っています。今はメガバンク関係が株価が上がっていて、とりあえずDeNAのマイナスは埋められています。

こんな感じで投資の才能なしです。
少し勉強しようと思っています。
投資のことを書いているクリエイターの方の記事を見させていただいています。
初心者に優しい内容の記事があれば是非拝見したいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました⭐︎
今日か明日他の投稿もしますのでよろしくお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?