見出し画像

Season3:熱海旅行 vol.49


りょうちんです。
9月の中旬だというのに残暑のため、
日中はまだまだ暑いですね。
夜なんかは肌寒くも感じますが、
秋はまだやってこなさそうです。

今回も、前回に引き続き熱海旅行について
記事を書いていきます。

ホテル

プールを一通り楽しみ、シャワーを浴びます。
ここで問題が発生します。
なんとぼくはハンドタオルしか持っていなかったのです。

ただ、全身ずぶ濡れですし、シャワーは浴びないとなのですが
肝心のシャワー後に体をふくタオルがまさかの
ハンドタオルなのです。

このサイズで大人の体の水分をふき取るには
ちょっと物足らなさを感じつつ、
なんとか体の水分をふき取り、車に乗り込みます。

西日が差しかかる中、ホテルを目指します。
カーブを曲がったところで目の前に夕日が

モロに直射日光を浴びました。

目の前がまぶしすぎて運転に支障が出るため、
運転席の頭上のカバーを降ろして遮光をしようと思いました。


しかし、そのカバーなんと


メッシュのように細かい穴が開いているではありませんか。
ぜんぜん遮光できてないんです。

まぶしいのに、ぜんぜん遮光にならない。
むしろ視界が悪くなって邪魔です。

結局カバーは使わず、目を細めながらホテルを目指します。

泊まったホテルは亀の井ホテル
というところに泊まりました。

めちゃくちゃきれいなホテルで
ちょっとした山の上に建っています。

この山なのですが、想像以上に急こう配なんです。
すれ違いもぎりぎりなのですが、
一旦止まろうものなら、アクセル下手踏みでも
ぜんぜん車が登っていかないほどに急こう配なんです。

車1台に大人が7人乗っていると
もうぜんぜん登っていきません。

なんとかうねうねした急こう配な山道を登り切って
ホテルに到着します。

各部屋に分かれて、ちょっと小休憩をはさみます。
そして夕ご飯を食べにまた下山していきます。

幹事の方が居酒屋さんを予約してくださり、
りょうちんもそこでようやくお酒解禁です。

みんなでワイワイガヤガヤ食べては飲んで、
飲んでは食べてあっという間に時間が過ぎていきました。

居酒屋さんを出た後は、近くのスーパーで
部屋飲み用のお酒とお菓子を購入し、
ホテルへ戻ります。

すでにこの時にはりょうちんはベロベロです。

ホテルに戻って落ち着いてから、
一つの部屋に集まってみんなでしゃべって
カードゲームをすることにしました。

こちらのカードゲームをご存知の方は
いらっしゃるでしょうか。
ぼくは初めてこのカードゲームで遊んだのですが、
これめちゃくちゃおもしろいです。

ぼくらは言葉を使わずに、ジェスチャーだけでやりました。
どんなゲームかと言いいますと、
カードにお題が書いてあるので、そのお題を当ててもらうものです。
実際はカタカナのお題が書いてあり、
カタカナを使わずにお題を説明して当ててもらうのですが、
ぼくらは言葉を封印してジェスチャーのみでやりました。

この書いてあるお題でめちゃくちゃ発想力が試されます。
例えば、どんなお題があるのかというと
・スパニッシュ
・グローバル
・ターミナル
などです。

みなさんはこの3つをジェスチャーだけで伝えるとしたら
どうします?

お酒も入っているので
みんな思い思いのジェスチャーを振り切って、
体を張って参加していたのでめちゃくちゃおもしろかったです。

1時を過ぎたあたりで両陳の体力は限界を迎え、
みんながゲームをして騒いでいる中、
静かに布団の上でご臨終となりました。

さて次回は2日目の記事を書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?