見出し画像

【R太郎】2024年2月を振り返る

どーもR太郎です。今回は2月の振り返り。

なんだかんだで結構盛り沢山な2月でした。自分が2月に書いた記事を見ながら語っていきます。


2月振り返り

1.29歳になった

この1年が最後の20代になってしまった。。正直、良い経歴を歩めてなくて後悔はありますが、趣味を通じた交流はかなり持つことができたため、そのつながりは大事にしていきたい。

2.東京ドームイベント、決闘者伝説

改めて、遊戯王やってて良かったなと思ったイベント。東京ドームも初めて行ったので色々と思い出がつくれたなと。遊戯王欲が爆上がりして、決闘者と一緒に盛り上がることができた。

3.職場見学にいけた

就職活動も少しできて、ひとつ派遣先からOKをいただきました。ただ、体調のことを加味して結局断りました。ただ、その後他の社内選考が通らず苦戦してる模様。。
後述しますが、今は就労移行支援を検討中。

4.リブレ2、初使用

1型糖尿病の血糖値を測る装置。生活の変化ではこれが一番大きかった。おかげさまでだいぶストレスフリーになりました。2週間に1回の取替えも慣れて、血糖値の数字もそこまで追わなくなりました。低血糖アラートにも助けられて、体調のコントロールもしやすくなりました。

5.苔テラリウム作成

以前も作った苔テラリウムを母の誕生日プレゼントとして作成。やっぱものづくりは非常に楽しい。見ているだけでその世界観に浸れて和を感じてます。最近、精製水を購入して霧吹きをしてメンテナンスも完了したところ。

6.遊戯王オフ会、2つ参加

今月でオフ会に2つ参加して、多くの決闘者と対戦しました。やっぱりみなさん面白いデッキを作っており刺激をたくさん貰った。後は自分のデッキもたくさん褒められて自己肯定感爆上げ。3月もAAオフに参加するので、新しいデッキを作りたい。

7.就労移行支援への準備が進んだ

これは直近ですが、障害者手帳と自立支援の診断書を医者に書いてもらっており、就労移行支援事業所の見学も行ってきました。見学は他の事業所も行く予定で慎重に決めたいところ。

3月はどう過ごす?

まずひとつは就労移行支援の準備を進めること。

もうひとつは今はそれほど忙しくないので色んな方と会って遊びたい。

あとはnoteも継続すること。

この3つを軸に過ごそうと思います。龍が如く8もね。
以上R太郎でした。

この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?