国士無双ver2004

はじめまして 自分が興味あること、皆さんに知ってもらいたいことをまとめて書けたらと思…

国士無双ver2004

はじめまして 自分が興味あること、皆さんに知ってもらいたいことをまとめて書けたらと思います。 気の向くまま、風の向くままのらりくらり 進めていきます。 励ましの言葉、厳しいお言葉 待ってます。 よろしくお願いします。

最近の記事

ヨナさん逃げます…

ヨナ書1章から 神様の言葉が望むと、ヨナさんはある程度神様の意思を察して逃げるます。 陸路から海路に場面が移ります。 例外はいくつかありますが、ハイハイ神様の言葉に聞き従いません。 ヨナさんのバックボーンを知ると気持ちはわからなくもないと思いますが。

    • ヨナニキ疾走 してないです

      新訳から旧約聖書に話しは移ります。 正確な聖書解釈はどこぞの誰かに任せて まず紅茶を用意して、茶菓子を食べるながら まったり聖書を読んでみましょうー ヨナ書冒頭、神様の声がヨナさんに聞こえます。 うん、ファンタジーだコレ! とりあえず解説をします。 神様の人間に対するアプローチは 時代によって変わります。 そんなトレンドがあります。 預言者とかを通して、神様の言葉を人々に広めるのがこの時代のトレンドなんです。 今回、白羽の矢がたったのがヨナさんなんです。 神様、人間

      • あなたは愛されてます

        こんばんは  あなたは愛されてます。 聖書を読むとしつこいくらい書いてあります。「愛」って漢字がですよ。 ほらご覧ください。 「神は愛です。」 ヨハネの手紙一4章16節 以外割愛。 人間さんを特別扱いします。 ほら読んでみましょう! 「神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」。」 ‭‭創世記‬ ‭1‬:‭26‬ ‭ あなたは愛されている。 もっと感

        • イエスキリストは癒し系⁉️

          マタイによる福音書8章 ♦️このコンテンツの目的 *ここでは聖書を読んでみること *ざっくり概要を把握すること *とっつきにくさをできる限り抑えること *イエスキリスト様ってどんな感じなんだ的なことをメインに語ります。 イエスキリストが病人を癒して 弟子たちを叱責し、天候をコントロールて 悪霊に取り憑かれた人を解放するまでが8章の内容です。 病人を癒す、悪霊を追い出すことがイエスキリストのミニストリーの一部です。 そんなんできるんかいな? ファンタジーの世界やろ? 非

        ヨナさん逃げます…

          山上の説教

          マタイによる福音書5章ー7章 難しくてわかりづらい箇所です。 一言で言うなら「イエスキリストによる 神の義について説教をする」です。 内容は正面切って伝えていて、それだけでなく事実ベースで話を展開している。 だからすんません。やっぱりいい加減なこといいましたなんてことはありえない。 厳しい言葉が多いがこの5-7章は割と真剣に捉えて意図を察して確認してみるべし。 「我が神、自分はこう思いますが、解釈がずれてますか?」と言った具合に。 5章では幸いについて教えている。 た

          マタイによる福音書4章

          サックっと内容をまとめます。 イエスキリスト断食を40日実施する。 悪魔の誘惑に御言葉を使って応戦し勝利。 ペテロ一行を弟子にする。 イエスミニストリーを始める。 人を癒したり、悪霊を追い出したりして 多くの人がイエスに従った。 物語が動き始めました。 続くー

          マタイによる福音書4章

          ヨハネ来たる

          マタイによる福音書3章 水で洗礼を授けるヨハネ。 ファリサイ派、サドカイ派のポンコツ一派に辛辣な言葉をかけます。 そう悔い改めるように。 大人になったイエスが登場します ヨハネはイエスに洗礼を授けます。 天から声が聞こえます。 ヨハネはきっとこのお方が救い主に違いないと 確信した瞬間でした。 続くー

          イエスキリストがやって来る

          マタイによる福音書2章 今回は退屈なパートです。 かなり適当に書いていきます。 イエスキリストがお産まれになりました。 (´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`) 早すぎるぜ..... 光陰矢の如しとはこのことか 占星学者が産まれたキリストを拝み、捧げ物を送り故郷に帰ります。 天使がやってきて、エジプトに避難するように ヨセフに告げます。 自分の権力を維持しようとヘロデは子供を殺させます。 避難する理由になったヘロデが死ぬと イスラエルへ帰国し、ナザレに住み着きまし

          イエスキリストがやって来る

          ヒゼキヤ大先生から学ぶ神様は優しいのか?

          旧約聖書の歴代誌下32、イザヤ書38から ダビデ、ソロモン亡き後、分裂した王国の片割れユダで最良の王様だったヒゼキヤのお話。 神様に対して忠実だったヒゼキヤ。 王様になってから改革を行い、悪しき慣習を破壊して神様が定めたことを実施した。 間違いなくいい王様の部類です。 ある時予言者イザヤからもうじき寿命だから 遺言を書くように告げられます。 泣き崩れるヒゼキヤ。 優しい神様はヒゼキヤの寿命を15年延ばして アッシリアの王から私がこの都を守り抜くとまで約束してもらいます。

          ヒゼキヤ大先生から学ぶ神様は優しいのか?

          その名はイエスキリスト

          聖書を超絶ゆるーく、面白おかしく適当なノリで読み進めるコラムである。 まず、マタイによる福音書。 4つある福音の1つで、主なテーマは地上に神の王国を築くためにイエスキリストが来られた と言うものらしい。 早速呼んでみよう‼️ ふむふむ、なんのこっちゃ〜わけわかんネェ わけわかんねぇーのはこっちだよ👈 オメーちゃんと文章読ませる気あんのかよー 失礼しました。 まず1章、イエスキリストの血筋が長ったらしく書いてある。 次にやっぱり神様なので、この世界のルールをサクッと超越して

          その名はイエスキリスト

          クリスチャンについて思うことvol1

          はじめに 自分は牧師や伝道師のように聖書学校に通ったことはない。 話半分程度に読んでくれたら幸いです。 一人でも多くの方がイエス様を通して天におられる御父と和解できますように。 タイトル1 なんでクリスチャンになったのか THE ANSWER 理由はシンプルで天国に入りたかったから。 当時は神の御顔より御手を重視してました。 聖書には人生が終わった後、復活して 神と対面し自分の人生について説明責任があり 裁かれ悪をおこなったものは地獄すなわち神様との永遠の断絶を刈り取る

          クリスチャンについて思うことvol1