見出し画像

佇まいだけでもう100点!まるでお家へ行ったかのようなお店で食べるタイ料理は最高だよ@大塚 メークマイ

女は化粧が上手なだけで
人生が変わる

みなさんは大塚にある
シネマハウス大塚っていう
映画館を知っていますか?

画像2

映画人として活躍した仲間たちが
集まって作った小さな小さな映画館。

画像3

そこの館長さんが
今年お亡くなりになり
お別れ会に行ってきました。

若い時に作った映像や
出演&制作に携わった
大島渚監督の映画、
亡くなった後に特別に作った映像
をみんなで見ました。

画像4

古い映像でしたが
構図と音楽がめちゃくちゃ
かっこよくて興奮!

みんなで映画を見て語り合って
思い出してちょっと泣いて・・
とても素敵なお別れ会でした。

こんな仲間がいるってことや
映像を残しておくことが
どんなに素晴らしいかを実感しました。

映画って素晴らしい・・


そのお別れ会に行くときに
大塚をぶらり。

画像15

駅前はきれいに開発されてますが
ディープなお店が点在していて
街を歩くだけで楽しい。

画像16

どこの店に入ろうか
悩んでしまいますが・・

タイ料理屋さんで
ランチをいただきました。

メークマイ
2009年11月26日オープン。

じょいっこは2年半ほど
前に行ったことがあり
二度目の訪問です。

まず、外観がいい!

画像5

古めかしい一軒家のような
佇まいを店にしている感じに
惚れずにはいられません。

画像19

扉を開けると
まるで人の家に入って
しまったかのような
雰囲気があります。

画像6

1階と2階があって
「どっちにする?」と聞かれたので
1階にしました。

めちゃくちゃ狭いカウンターに
座らせていただきました。
この感じがまた良い~


画像17

店員さんはタイ人の女性2人の2オペ。
女性の方が料理を作ってます。

画像18

佇まいはディープな雰囲気ですが
メニューは一般的なタイ料理が多く
珍しい料理はあまり
ないように感じます。


海老のレッドカレー
ゲン・ペッ・クン
780円

画像11

ふぁ~!
可愛らしく盛り付けられた
ごはんとカレーが出てきました。

画像20

ごはんはジャスミンライス。
良い香りがして
粘度少な目でサラッと。

少々盛りが少なく
わんぱく男子は
物足りないかもしれないので
大盛りにしたほうが
いいかもしれません。


画像12

真っ赤なスープのレッドカレーは

画像13

一口すすると濃厚なおいしさ。
ほんのり甘いけれど適度に辛く
奥行きのある旨味。

画像14

千切りのお野菜たっぷりで
ぷりぷりの海老が数個。

また、それについてくる
お茶がステキな器に入って可愛い~

画像9

お茶がタイのお茶のような
独特な味わいを感じて
何のお茶ですか?って聞いたら

普通に麦茶でした。

画像8

自分のバカ舌を呪いたいです。


画像7

食べている間にどんどんお客さんが
やってきて・・
入れなくて帰してしまうほど。
予想以上の人気店でした。

ディープな空間で
美味しいタイ料理が
食べられるなんて最高ですもんね。

大塚でトリップ感が
味わえておススメですよ~


じょいっこの新作
「ナンとカレーと時々孤独」
オンライン販売中~


新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
でも買えまぁす❣


渋谷にあるSPBSでも
置かせていただきました!

画像20

noteで人気の
カフェバグダッドさんの
本と並んでます。


画像1

女は化ける。
どんなに顔が不細工でも
化粧が上手なだけで
美人に生まれ変わることができる
化粧が下手な美人より
化粧がうまい不細工
「メイク上手い」が勝ち
つまり・・
大塚駅北口徒歩3分
メークマイ

この記事が参加している募集

おいしいお店

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9