見出し画像

斬新!韓国とネパールとインドが融合したダルバートを食べたよ@ラリグラス 篠崎店

僕はまだあの花の
名前を知らない

本八幡方面に行ったついでに
篠崎にダルバートを出している
お店を見つけたので寄ってきました。

ラリグラス 篠崎店
2015年9月1日OPEN。

ラリグラスと言うネパール料理店は
いくつかあって、じょいっこは亀戸店
行ったことがありましたが、
篠崎店ははじめてです。

画像2

篠崎駅から徒歩7分。
静かな住宅街にありました。

画像3

広々とした店内。
若者グループが1組いるのみなので
ゆったり楽しむ事が出来ます。

画像4

ネパール人男性3人の
店員さんがお出迎え。

メニューは居酒屋メニューから

画像5

セットメニューまでさまざま。

画像6

石焼カレーライスなんていう
ちょっとユニークな
料理もありますが・・

肝心のダルバートメニューがない

画像7

せっかく遠くまで来たのに・・
と思ったら奥から出してくれました。

画像8

この地域はネパール人はほとんどおらず
なかなか出ないという
ダルバートメニューは
隠されていました。

1200円だったのが1000円に
値下げされてるし、
よっぽど出ないんだろうな。

「なかなかダルバートは出ないので
この写真通りの料理ではないです」
と言われたのですが
ダルバートを注文。


ノンアルビールゼロイチ
350円

画像9

ノンアルコールビールを
持ってくるタイミングで
「瓶じゃないドリンクは半額です」
と言ってきたので下唇を噛みながら
「それ、注文するときに
教えて下さいよ~」と言ったら
「壁に沢山貼ってあるので・・」

画像10

確かに貼ってある。けど遠い・・

「アイスお茶 セルフサービス」
の貼り紙もあり、
お茶は無料みたいなんですが
他のお客さんが間違えて
「お茶味のアイスあるんですか?」
って聞いてて笑ってしまった。


ネパールダルーバットセット
1000円

画像11

ふぁっ?!
ツッコミどころの多い
ダルバート出て来た

画像12

まず一番の驚きは
ナンが乗っていること。
ナン付きダルバートは
三鷹のインドラ以来

ふかふかの甘いナンは
スイーツを食べているみたい。

画像16

ナンをどかすとごはんが現れます。

ご飯は長粒ではなく、
日本のお米に近いけど粘度低いタイプ。

画像13

そして、次に衝撃なのが
キムチともやしのナムルが
乗っていること・・

美味しいキムチとナムルなのですが
ナンと一緒に食べることをどうしても
受け付けない自分がいて...
修行が足りないなと思いました。

画像14

ダルはよくあるインネパ系の
ドロッとしたタイプ。
これはこれで美味しい。

画像15

生クリームが仕上げにクルリと
デコレーションされた選べるカレーは
豚にしたのですが、脂身がほどよく
ついて美味しかったです。

ただ、辛口でおねがいしたのに
全く辛くないのは残念でした。

画像17

チキンティッカは柔らかく
マンゴーピックルは強烈な
酸味のアクセント。


画像18

や~衝撃的なダルバートでしたねぇ。
本格的なネパール料理を期待している
人にはおススメしませんが、
じょいっこ的には面白い体験ができて
良かったです。

全体的にあんまり頑張ろうという
気持ちが感じられなかったので
なんとなくバウン族かな?と
思って聞いたらやっぱりバウンでした。
※勝手なイメージですいません・・

楽しい料理との出会いに感謝して
店を後にしたのでした。


画像1

僕はまだあの花の
名前を知らない
そんな時はググればいい
ラリグラスはネパール語で
シャクナゲのこと
赤いラリグラスは
ネパールの国花
愛と誇りを胸に
篠崎駅から徒歩7分
ラリグラス 篠崎店

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9