見出し画像

東京タワーのシディークは他にはないパキスタン料理が食べられる!社長自ら解説してくれたよ@シディークパレス東京タワー店11/1OPEN

東京タワーから
新たなる文化を

先日、シディークの新店ができ
そのパーティに参加したnoteを書きましたが

実際に店で食べられる料理ってどんなんだろう?
と疑問に思って問い合わせたところ

「社長自らメニューについて直接ご説明したい」
とのお返事が!

noteで世界の料理について書いている
Hiro Kayさんと共に行ってきました。

画像2

夕暮れ時。
うっすらと明かりが灯った東京タワー

画像3

コロナがだいぶ落ち着いたとはいえ
まだ全盛期の頃に比べると
客足はすくない。

画像4

そんな東京タワーの2階に
シディークパレス東京タワー店はあります。
カジュアルに利用できるよう
横にはケバブ屋さんが併設。

店内は美しく広々。

画像5

今現在あるメニューは充実!

画像6

パキスタン系のカレーが並ぶ中
ニハリやハリームもあり

画像7

パキスタンの屋台料理
タカタックなんて珍しい料理も

画像8

アラブ系のシャミカバブや
ファラフェルもありますね!

すでに素晴らしいラインナップでは
あるのですが
今後さらにメニューを変えていくんだとか。

画像9

味庵・ラムザン・シディーク社長が
お出迎え。

この日はじょいっこのためにいろいろと
お料理をご用意してくれました。

なんと!
作るところから見せてくれるとのこと。

画像10

パキスタンの伝統料理の
マトンカラヒとチキンカラヒを
生肉から作ってくれるそう。

生の鶏肉と画像11

マトン

画像12

それにスパイスと
香味野菜を入れて

画像13

圧力鍋で煮込み

画像14

最後はカラヒという
パキスタンの大きなフライパンで
炒めます。

どんなお料理に仕上がるんでしょうか??

画像30

さぁ、いよいよお待ちかねの
実食タイム!

まだメニュー開発中のものもありますが
近々実際に読者の皆さんが食べられる
ようになるはずのお料理たちです!


カチュンバルサラダ

画像15

野菜スティックを
チャートマサラ的なもので
和えたシンプルなサラダ。

これがとても良い!
パキスタン料理は野菜が少なく
しつこいイメージがありますが
これは良い箸休めになります。


チキンケバブ

画像16

町でよく買うケバブは
パサついているのが多いですが
ここのはしっとりジューシー!
ソースも辛くてじょいっこ好み。


ラホーリーフィッシュフライ

画像29

スパイスが効いたパキスタン風
フィッシュアンドチップス!
タルタルソースに
ライタ感があってこれは新しい!


チキンの丸焼き

画像17

ふぁ~!見た目ゴージャス!

外はパリパリ、中はジューシーな
美味しいチキン。
スパイスが効いて最高!

これ、クリスマスシーズンに
ピッタリなんじゃない??


マトンカラヒ

画像19

先ほど作っていた料理が
出来上がりました!

しっかり炒めて
肉からジューシーな
グレイビーがあふれ出ています。

画像20

めちゃくちゃおいしい!

画像21

マトン、トマト、玉ねぎ
にんにくの旨味。
それに青唐辛子、コリアンダー
生姜のアクセントがたまらない。


チキンカラヒ

画像22

チキンカラヒはマトンよりさっぱりと。
しっかりした鶏肉は
噛みしめると旨味が。


メティのナン

画像23

メティの乾燥したものを
ナンに乗せて食べると美味しいという事で
作ってもらったのですが
これがめちゃウマ!

メティの良い香りがふんわりと。
美味しいと盛り上がったので
こちらも正式メニューになりそう!


ロティ

画像24

ロティは薄焼き。


ナン

画像25

もちもちし過ぎないナン
カラヒのお供に最適。


辛いソース2種

画像30

これらの料理に合わせた
辛いソースがとても良い!
緑は酸味があって爽やか
赤いのは奥深い辛さ


カルーアラッシー

画像26

ラッシーカクテルが充実していたので
カルアラッシーを飲んでみたところ
これがイケる!

ただ・・
今はお酒も置いていますが
ハラールに重きを置き
今後はお酒の提供をやめようか
悩み中とのこと。


画像28

や~~。
どれもおいしかったあ

じょいっこからの提案として

ホワイトボードメニューをやって欲しい
パキスタン家庭料理を出して欲しい
ブレインマサラを出してほしい

とお願いしてきました。

これら単品メニューのほか
来年ぐらいからビュッフェも考案中。
パキスタン料理のほか、
ハラール対応の和食やピザなどを
盛り込んだビュッフェにする予定なんだとか。
たのしみですね~~。

ちなみに・・
途中からなんと!
パキスタン大使も参加してくれました。

画像28

来年はパキスタン国交樹立70周年。
すごい企画が待っているらしい。
日本におけるパキスタンカルチャーから
目が離せません!

とにもかくにも。
シディークパレス東京タワー店は
ますます発展して
面白いことになりそう!

普段東京タワーへ行かない
東京在住の皆さんも
足を延ばしてみてはいかが?

今後の動きに関しては
【公式】シディークパレス東京タワー店の
ツイッターから報告があると思いますので
フォローしてみてください。

※まだメニューにない料理もありますのでご注意ください


参考


画像1

南極物語のタロ・ジロ像、
蝋人形館に東京土産のタペストリー
いろんな思い出詰まってる
東京タワーは心のリリーフランキー
~カレーとビリヤニと、
時々、カラヒ~
また以前のような活気が戻って
世界のみんなが集まるようになったら
大江戸線赤羽橋駅徒歩5分
シディークパレス 東京タワー店





おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9