見出し画像

激安居酒屋に見せかけて本格的ミャンマー料理が食べられる店に行ったよ@池袋 希望の星 1号店

どんなにつらくても
希望さえあれば

行こうと思っていたお店に
立て続けに2軒フラれ
意気消沈しているときに
ふと目に入った看板。

画像1

「希望の星」
腹ペコ状態でスパイス難民に
陥ったじょいっこには
まぶしく輝いて見えます。

2階へ上がって
スナックのような店構えの
扉を開くと

画像2

やっぱり店内もスナック風。

画像3

居酒屋とは思えない風情ですが
壁には手書きの居酒屋メニューが
ペタペタと貼られています。

画像4

お客さんは誰もいない
だろうと思いきや、
学生っぽいグループが2組。

ちょっとだけ飲んでつまんで
帰るかと軽い気持ちで
メニューを開くと驚愕!

画像5

ミャンマー料理のメニューが
あるではないですか!

画像6

前半は日本語の説明がついていますが
後半になってくるともはや
日本語の説明もなくなってきます。

画像7

象形文字のような
丸い文字の羅列...

そう、
ここは一見激安居酒屋に見えますが
本格的ミャンマー料理を
出すお店なのです!!!

画像8


と、前置きが長くなりましたが

画像9

まずは生ビールで乾杯!

画像10

飲み物は190円が中心ですが
生ビールは250円と
ちょっと高くなります。
が、それでも安い!

画像11

海老せんべいが
ついてくるのが嬉しい♪

画像12

ふと壁に貼ってある紙を見ると
「おとし」は390円らしい。

お茶の葉のサラダ700円。
じょいっこの大好物です。

画像13

お茶の葉を発酵させたラペソー
にピーナッツや揚げニンニク、
干しエビ、ゴマ、豆やトマトや
キャベツなどを和えた
ミャンマーの国民食です。

画像14

塩気と酸味があるお茶の葉。
お酒が進む味わい!


ダンバウ1000円。

画像15

ふぁ~!おいしそう!

画像22

ごはんの上に骨付きの鶏肉が
ドーンと載っています。

画像16

ごはんは日本米とは違う様子。
ちょっと小ぶりでふわふわした食感。

バングラデシュのキチュリや
西インド料理のポハにも
似ていますね。

そこにスパイスとドライフルーツ
ミックスベジタブル的なものが
入っていてちょっとプラオにも
似た感覚もあります。

画像17

添え物がまた魅力的!

画像18

小エビを揚げて辛く味付けしたモノ
これを振りかけて食べると
カリカリ食感と辛味が加わり
じょいっこの好きワールドに突入!

画像19

何かのお漬物は
キューっとするような酸味!
これどこかで食べたことのある味!
インド料理のピックルみたいな
味付け。なんだっけ??

店員さんに詳細を聞いたところ
マンゴーのお漬物でした~

画像20

これ、美味しいんですよね~
じょいっこの好物。

呑んで食べて約2500円
くらいで済みました。

画像21

おそらく日本のメニューを頼んだ方が
安上がりだったかと思いますが
ここに来たらやっぱり
ミャンマー料理!
高クオリティーだし来てよかった!

コアでマニアックな現地感を
求めている人にはおススメのお店です。


画像23

どんなにつらい地獄でも
希望があれば生きていける
どうか心に希望の星を
ずっと持ち続けて
秋の大四辺形
ペガスス...Oh,ペガスス...



おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9