マガジンのカバー画像

平和とは♥

117
運営しているクリエイター

#勝負曲

核を持つことで脅威に備えるのなら、某国某主と同じ!丁重にお断りしたいものです。No thank you. No more...

I think, 日本に「太さ」と「芯」が欲しい。

I hope, 血を血で洗う争いは、No !

I know, 日本は誓ったはず。 Sure ! No more...

世界の狂乱にどっぷり時間を割く余裕はありません。

ただ、日本の行く道には当然の如く興味はあります。

死守すべきことは、「核を持たない国」。

誓ったはずです。日本。

願いが届かないようならば、日本国を離れる(日本人を

もっとみる
「genocide」(ジェノサイド)=国際犯罪=戦争犯罪=集団殺害

「genocide」(ジェノサイド)=国際犯罪=戦争犯罪=集団殺害

《記事一部引用》
「genocide」(ジェノサイド)という言葉は、1944年より前には存在しませんでした。 これは非常に特定的な言葉で、あるグループの存在を抹消することを目的として行われる暴力的な犯罪行為を意味します。 米国の権利章典や1948年に採択された国連世界人権宣言で述べられている人権は、個人の権利に関するものです。

「見渡す限り遺体散乱」ロシア軍が組織的に民間人殺害か…ゼレンスキー氏

もっとみる
教育機関も「アルコールチェック義務化」の対象とすべき? 付録「無償の愛♥とは?」

教育機関も「アルコールチェック義務化」の対象とすべき? 付録「無償の愛♥とは?」

「物損で良かった」とは言えません。それ以前の「大問題」ですよ!Oh! my GOD!
【ご】っつ【怒】ってるで【ど】やしたろか!冗談染みていて恐縮です。
しかし、真面目に言葉する気力さえ失ってしまいます。
「教育的立場とは?」、「他国で戦争が生じている時勢の中での振る舞い、心構えとは?」、「4/1、アルコールチェック義務化が開始された日とは?」「春の交通安全を目前に控えた時期とは?」「4/10は交

もっとみる
「依存だらけの中で生きる大人」♥それでも生きる。そう、少しだけでも光を見つけて、生きる。as poem♥ etc.

「依存だらけの中で生きる大人」♥それでも生きる。そう、少しだけでも光を見つけて、生きる。as poem♥ etc.

依存する物や、人(者)、依存する事に苦しまされる、そして囚われる。

私も依存の渦の中でもがいている。あがいている。

家族だけを守り、他は捨てなければならない。

何を取捨選択するのか。思案時。

依存と対峙し続ける。

⓱moji-no-poem♥1.「退院は、待つまつ末すえ。未だ来ぬ。」spring has come!たいいんはまつまつすえすえまだこぬ
12345123456712345

もっとみる
平和を感じる瞬間(とき)、時、時、🕕poem 💙

平和を感じる瞬間(とき)、時、時、🕕poem 💙

暗闇は穢れ疲れを覆い修復し、休息を与える時。静かに光の時間を待っている。闇、闇、♠。

灰色の空から降る雨は、昨日の遺物を洗い流すため。次の幸せの時を迎えるために。泣いているようにさえ見える雨、雨、☂。

安心安泰という時は一瞬足りとも届けてはくれぬ。わずかな陽の光さえ厚い雲に遮られて霞む。邪魔し飾る雲、雲、☁。

病室から眺める空と雲は丁度直角90度で交わる。目に見えぬ🌈で結ばれる心、心、♥。

もっとみる