マガジンのカバー画像

気付きと勇気

2,340
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

交通安全指導

小学校での交通安全指導。 本来は、全校生徒を体育館に集めて地元の警察官が指導する。 このコロナ禍で、昨年は2学年ごとに分けて行った。 密にならないように 1学年は1クラスか2クラスなので、人数もそう多くはない。 今年は、校庭で実際に自転車の乗り方を指導する。 まずは、基本の「ぶたはしゃべる」 あぁ、去年もやった! 私も思い出した。 ぶ=ブレーキ た=タイヤ は=反射板 しゃ=車体 べる=ベル ぶたはしゃべる で自転車に乗る前に点検をする。 警察の方が注意点などを話

床下の生き物!

既存住宅の白蟻駆除予防では 床下にもぐります 懐中電灯 カメラ ドリル 薬剤の出る動噴霧器 ほふく前進  いろんな所に足や肘があたって 痛 痛って感じです あった あった 蟻道です 写真を撮って 蟻道を壊して  薬を注入 こんな感じで 木部 土壌の 駆除予防をします 床下はシロアリ以外にも いろいろ遭遇します おっと ムカデだ  びっくりしたー 猫の姿のままの骨 うあー ネズミのミイラ 危ない ヘビだ などと はじめまして 許してくださいと

7つのトーンで枕草子_文章のトーンを変える(7)ハルキムラカミ風に

「文章のトーンを変える」7回目は、 これまで通り「枕草子」現代語訳 (一般的な現代語訳を私的にアレンジ)を 原文に、 村上春樹さんを意識したテイストで書いた。 私はある不動産広告で およその内容が書かれた文章を渡されて 「小説風に書いてほしい」 と依頼されたことがある。 しかし結局、オーダーの意図は、 ただ硬い文体を陰影のある高尚なトーンに してほしかった、ということだった。 コピーライターへのオーダーには、 ときにそんな意味不明な内容もある。 既に(1)やさしく(2)硬

何でもやってみる

テニスの趣味をつぶやける場を。。 よろしくお願いします!

ゆきみさんの記事を拡散します🌈

ゆきみさんは、定期的にサポート企画をやっているクリエイターさんです。 こんだけ、定期的にサポート企画するクリエイターさんは、最近、見当たらないですね~ せっかくのサポート企画なので、楽しんでみようと思い、記事投稿をしました。 いま、募集している、ゆきみさんのサポート企画は、6月30日までに、 記事にスキをつけておけば、ゆきみさんが好きだと思う記事に100円サポートされるものです。 その記事は です😃 ほか、ゆきみさんが参加募集中のサポート企画は、ゆきみさんの記事を

🌸ドラゴン桜🌸がとうとう終了してしまいましたね😂

もうすぐ6月が終わりますねぇ。時の流れが早く感じています。今年も残り6カ月なんですね。早いものですね😅 ところで ついにドラゴン桜が終わりました。 最終回の視聴率は20.4%と過去最高でした。 日曜劇場 天国と地獄の最終回の視聴率を超えました。 なんだかんだ言ってもドラゴン桜のストーリーは ハッピーエンドだった感じがします。 岩崎さんと天野くんは手堅いっていう感じで合格。 小杉さんと健太君は至極当然って感じで合格。 瀬戸くんは、9回の裏ツーアウト満塁で、逆転

おはようございます!!! あらためまして、自分の紹介をしますよ!

はじめまして、私はフッキーと申します。 (沖縄県石垣島の友達につけていただいた、 私がとっても好きなあだ名です。) 毎日、私らしい(自分らしい)記事を執筆していけるように、 優雅で最高の時間を過ごします、 必ず!😤 (内容も、記事の文章力も勉強中ですので、お手柔らかに……… 褒められて、伸びるタイプなんで………😆😆😆) 皆様、先輩方々の記事を 参考にさせていただき、 日々日々精進しますよ!😁 (本当に皆さんの記事、 分かりやすくて、読みやすくて、 おもしろいものばかり……

プロジェクト終了!ご支援ありがとうございました!

こんにちは。 ヒーローウッドエンタ-テイメントの廣木涼です。 昨日を持ちまして、 『マジシャンの秘密をお届けします』プロジェクトは終了となりました。 このプロジェクトでは、 43人の支援者様から、延べ78冊をご購入いただき、 合計288790円の支援額が集まりました。 ご支援・ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 ヒーローウッドエンターテイメントはこれからも、様々な形でエンタメをお届けしてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

自己紹介

はじめまして、中の人の自己紹介です。 あまりためにも ならないような気もしますが、 それでもよろしければ、ご笑覧ください。 ◎血液型 献血では、ありがたがられる +O型、 女性の蚊にモテモテ♪ ◎星座 カニは食べたいが、カニカマで我慢です。 かに座 ◎誕生数秘 生年月日を足すと出てきます。 11 7月6日生まれ サラダ記念日だそうです。 誕生石ならルビーです。 ちょっと変わってるって思われやすいです。 しかし、自分の視点から見ると、なんだっ

コロナワクチン接種後の死亡者数・副反応数(その1)

日本国内でも3種類のコロナワクチンが特例承認され、使用開始されました。使用実績に差がありますが、死亡を含む副反応件数が増えています。 1) 厚生労働省による死亡数・副反応報告 こちらの(→)リンクが最新の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会のページです。 6月23日現在の死亡の報告件数は356件です(ファイザー 355件:資料1-p.1、モデルナ 1件:資料2-p.1)。6月13日までの死亡について「ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの」「情報不

ズルさは弱さに敏感

あまり自分のこと話すの得意ではありませんが小学生の時イジメられた体験から hinohino202105さんのところにコメントした内容とほぼおなじです 彼女も辛い経験を乗り越えられたことに共感しました 小学3年の時に転校した先でやられました 地方都市からど田舎の漁村に行ったものですから 僕はただ前の学校の時と同じように皆に接して行動しました クラスの女子と普通に会話し文房具の貸し借りも普通にするし帰る方向が一緒なら女子ともお話ししながら帰る ヒョロガリでケンカが好きではなく